出版社内容情報
初心者必携!落語のあらゆるギモンをイラストで分かりやすく解説。もっと落語が楽しくなる!基礎知識から意外な豆知識まで。初心者必携!落語のあらゆるギモンをイラストで分かりやすく解説。
もっと落語が楽しくなる!
「寄席ってどんなところ?」「どんな噺があるの?」「そもそも落語って何?」「はじめてでも理解できる?」
「江戸ってどんなところ?」「どこに行けば落語が聴ける?」
……基礎知識から意外な豆知識まで盛りだくさんに楽しめる1冊です。
稲田 和浩[イナダ カズヒロ]
著・文・その他
内容説明
落語ってこんなにおもしろい!図解だから、よくわかる。初心者必携。寄席ってどんなところ?どんな噺があるの?そもそも落語って何?はじめてでも理解できる?落語家ってどうやってなるの?江戸ってどんなところ?どこに行けば聴けるの?など…基礎知識から意外な豆知識まで盛りだくさんに楽しめる1冊!
目次
1章 落語家のホームグラウンド寄席を覗いてみよう
2章 落語を知ろう
3章 落語で楽しく江戸を知る
4章 落語ライブを楽しもう!
5章 落語家をめぐる世界を垣間見る
6章 落語レジェンドをひも解く
巻末Special ゼロ落流落語おすすめデータ
著者等紹介
稲田和浩[イナダカズヒロ]
大衆芸能脚本家。1960年東京都生まれ。日本大学芸術学部演劇学科卒業。タウン誌記者、コピーライターを経て、86年頃より作家活動を始める。演芸(落語、講談、浪曲、漫才)の台本、邦楽(長唄、新内、琵琶、端唄など)の作詞、演劇の脚本、演出などを手がけ、演芸情報誌『東京かわら版』の編集にも携わっている。また芸能評論や現代風俗、江戸風俗などに関する執筆、講演などでも活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りんご
いく☺︎
ikatin
りょちみ
navyblue