• ポイントキャンペーン

にっぽん全国土偶手帖

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B40判/ページ数 159p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784418152247
  • NDC分類 210.2
  • Cコード C0020

出版社内容情報

楽しく土偶を紹介しつつ学術的に押さえるべき肝は押さえた一冊。各地の博物館・資料館の情報も充実、手帳サイズで持ち運びにも便利。

おもしろく、楽しく土偶を紹介しつつ、学術的に押さえるべき肝はしっかり押さえた一冊。各地の博物館・資料館の情報も充実しており、手帳サイズで持ち運びにも便利です。

目次

お洒落番長―中空土偶・茅空‐北海道函館市・著保内野遺跡
模倣系?―土偶‐北海道室蘭市・輪西町
カオナシ―板状土偶‐北海道千歳市・美々4遺跡
ヤーヌスちゃん―双顔土偶‐北海道函館市・日吉遺跡
唇セクシー―合掌土偶‐青森県八戸市・風張1遺跡
にゃおーん―板状土偶‐青森県東津軽郡蓬田村・山田(2)遺跡
十字のムンク―大型十字形土偶‐青森県青森市・三内丸山遺跡
ちびっこ軍団―小型十字形土偶‐青森県青森市・三内丸山遺跡
てつこさーん―土偶‐岩手県北上市・九年橋遺跡
ウルトラの母でございます―遮光器土偶‐岩手県二戸郡一戸町・蒔前遺跡〔ほか〕

著者等紹介

譽田亜紀子[コンダアキコ]
岐阜県生まれ。京都女子大学卒業。フリーのライター。現在、土偶女子として、ブログ、SNS、トークイベント、縄文ツアーの企画など土偶・遺跡の面白さを伝えるために活動中

武藤康弘[ムトウヤスヒロ]
1959年秋田県生まれ。85年國學院大學大学院修士課程修了。97年博士(文学)東京大学。87年東京大学助手。99年奈良女子大学助教授、2011年同大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品