- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 知育絵本
- > いろ・もじ・すうじ・アルファベット
出版社内容情報
指を使ったなぞり書きでひらがなの書き方をマスター。楽しく遊んで「あいうえお」が覚えられる、もじもじ電車で文字の世界へ出発!
ひらがなは読めるようになったけど、なかなか書くのは難しい・・そんな声にお答えしてできたのがこの絵本。会話と指を使って、親子で遊びながら、ひらがなを書きましょう。親子で視線を交わしながら、指を使って遊ぶことは、知育以上の子どもの脳の発達を促します。「あいうえお」の順ではなく、ひとふで(一画)、ふたふで(二画)の順で、楽にマスターできます。書き順も「赤い星から緑の星までいけるかな?」など、お話の世界で言葉かけができるように、かわいい絵柄です。マスターした言葉を、どんどん電車に乗せてすすむので、楽しく先に進めます。楽しく遊んで「あいうえお」が覚えられる、もじもじ電車で文字の世界へ出発しましょう!
内容説明
かわいい電車が案内役!ひらがなが読めるようになったらスタート。指でなぞって、ひらがなの書き方を楽しく学習できる。「ひとふで」で書ける、やさしいひらがなから配列。ひらがなと身近なものの名前を結びつける「ことば遊び」。濁音・半濁音が学べる迷路つき。3~5さい。
著者等紹介
MIRA[MIRA]
イラストレーターとして、児童書や雑誌などの仕事に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。