出版社内容情報
新社会人の高い離職率が社会問題となる中、メディア露出急増中の心理カウンセラーが教える、会社でうまく立ち回るための秘策。
企業トップが著わすビジネス書(いわゆる成功談、自慢話)には書かれていない、
熾烈なビジネス社会に生き残るための「ホンネの人間関係」と、
クライアント解決率94.5%の「心のテクニック」集です。
自身うつを克服し、“銀座No.1”ホステスを経て、心理カウンセラーに転じた著者が、
会社人生の将来に不安を持つビジネスパーソンに向け、
満を持して贈る著者本名名義による初のビジネス書。
身近にいる人にに思わず当てはめたくなる、OL、主婦が読んでも楽しめる
“あなたの周りいそうな”エピソードも満載しています。
ビジネス誌などで最近特集されることの多い「職場の深層心理」について、
会社で日常的に発生している人間関係、人事、プロジェクトなど実際にあった話を基に、
心理学から企業人がとるべき言動・行動の正解を導いていきます。
内容説明
混迷するビジネス社会を心理学で徹底分析、完全解決。人間関係の不満がなくなるわりきりテクニック32。
目次
第1章 上司と部下
第2章 男と女
第3章 同僚・先輩
第4章 取引先
第5章 自分自身
第6章 会社との付き合い方
著者等紹介
塚越友子[ツカコシトモコ]
東京中央カウンセリング主宰。東京女子大学大学院社会学修士。報道や広報の仕事をするうち、うつ病を患い、銀座ホステスに転身しNo.1に。薬を使わず心の問題を解決しようと心理カウンセラーに転身。科学的なエビデンスに基づいた分析と実践的で具体的な行動指針により、高解決率で人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かずみん
えだちゃん@ゆるゆる
k_joyful
loro
chiamarun