幸せ子育てのアイデア

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784418134373
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C2077

内容説明

子育てをもっと楽しくもっと簡単に!出産予定のママ、ただ今奮闘中のママへ贈る1冊!育児書にのっていない「子育ての楽しみ方」教えます。

目次

第1章 子どもとはぐくむ楽しみ(ショートメッセージ;ねんね、ねんね;幸せなおっぱいタイムの作り方 ほか)
第2章 子どもと祝う楽しみ(ショートメッセージ;お祝い事って何がある?;出産内祝い、どう贈る? ほか)
第3章 子どもと暮らしを楽しむ(ショートメッセージ;お散歩の効能って?;絵本の味わい方 ほか)

著者等紹介

喜多村素子[キタムラモトコ]
テキスタイルデザイナー・グッズプランナーを経て絵本・イラスト&エッセイの執筆、童話や書籍の挿絵、文具イラストなどの分野で活動中。12歳男子の母でもある

植松紀子[ウエマツノリコ]
1943年、日本大学心理学科卒業。臨床心理士。武蔵野赤十字病院、川崎市中央児童相談所、藤沢市教育委員会指導課を経て、1992から2007年まで「こどもの城小児保健部」勤務。現在、清瀬市教育委員会、日本大学講師。また植松メンタルヘルス・ルームを開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

デビっちん

24
育児書にのっていない子育ての楽しみ方との記載があったのですが、他の育児本にも記載されていることが多いと感じました。可愛い絵と手書き風の文字に癒やされ、子育ては大変じゃないよ、楽しいよ、というのが伝わってきました。2018/02/22

ミロ

0
手描きのイラストがかわいらしい!そんなに厚くない本ですが、育児初のママが気になる、授乳、おむつ、検診、保育園、パパの育児参加、お祝い事など、それから、子どもが少し大きくなってから役に立つ知識、食育、写真整理、子どもと一緒に行事や日常生活を楽しむアイデアが紹介されています。ママの息抜き方法も書いています。こういう本が母子手帳と共に配られれば、プレママは安心して出産・育児できると思いました。2022/06/23

なりなり

0
お世話や日常の楽しみ方をイラストと共に紹介。やさしいタッチのイラストにほっこりする。 「自分の時間の作り方」という項目が印象的。月、週間、1日のスケジュール表を作ることを提案。少しずつ時間を作り出したいもの。2021/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7443737
  • ご注意事項

最近チェックした商品