笑う、消しゴムはんこ。―かんたん、たのしい、おもしろい。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784418132355
  • NDC分類 731
  • Cコード C2076

出版社内容情報

かわいくて、ほのぼのする消しゴムはんことは、ひと味違う“おもしろはんこ”が主役。誰も彫らなかった笑えるモチーフを多数収録。

誰も彫らなかったモチーフがいっぱい!
本書は、かわいくて、ほのぼのする消しゴムはんことは、ひと味違う“おもしろはんこ”を主役にした消しゴムはんこ本です。
作りながら「くすっ」と笑えて、おもしろいから人に見せたくなって、見せたら「ウケる!」と言われて、話が弾む!
見たら何か言わずにはいられない。
そんな、「おもしろい」を追及したモチーフ(図案)と、消しゴムはんこのアレンジアイデアが盛りだくさんです。

なんと、今話題のあのダイオウイカも消しゴムはんこで登場します!

内容説明

かわいくて、ほのぼのする消しゴムはんことはひと味違った“おもしろはんこ”。作りながら「くすっ」と笑えて、おもしろいから人に見せたくなって、見せたら「ウケる!」と言われ、話が弾む!見たら何か言わずにはいられない。そんな、誰も見たことがない消しゴムはんこを、あなたも作ってみませんか?

目次

1 消しゴムはんこのおもしろ活用術(傘に空の世界;洗面所で視力検査!? ほか)
2 オリジナル消しゴムはんこを作ってみよう!(準備するもの;モチーフを転写しよう ほか)
3 いろいろな素材にはんこを押してみよう!(布;ガラス・磁器 ほか)
4 おもしろはんこを日常に取り入れる!(季節のハガキ;ふせん ほか)

著者等紹介

乙幡啓子[オツハタケイコ]
群馬県出身。おもしろ工作作家、美術家、妄想工作家、ライター。2011年に雑貨企画・制作プロジェクト「妄想工作所」を立ち上げる。「デイリーポータルZ」では、おもしろ工作を発表するライターとして活躍。工作ネタの一環として始めた消しゴムはんこが、奇想天外な題材を彫ることでコアな人気を得ている。現在、各所でワークショップなどを展開(不定期)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おおにし

10
消しゴムはんこ。確かにたのしそう、おもしろそう。でも、簡単なのかなあ。本の表紙に載っているゾウリムシのはんこが欲しいけど、自分で彫ろうとしたら、失敗消しゴム(なんと、はんこ用消しゴムがあるらしい)の山ができそうです(笑)2014/02/01

9
こういうの大好き‼️絵も好みなので以前1つ作ったけど、やっぱり他も作りたくて再び挑戦。現時点で2つ作っちゃいました。あといくつか作る予定で、彫り終わった時の嬉しさと、押した時の楽しさ。たまりません‼️2024/03/15

ybhkr

2
なぜかティーンズコーナーにあった。いやいや、これは彫刻コーナーに置きましょうよ!中高生だけでなく大人も充分楽しめる図案、というか、むしろハイスペックな図案は大人向けでいいでしょう。ダジャレとか鳥獣戯画とか阿修羅像とか間取りとか。なぜティーンズコーナーに。だれかが返すのをサボって入れたのか?今となってはなぞなのだが、そうだといいなあ、と思っている。またキャラ消しゴムはんこ作りたいな!ポストめっちゃかわええ。2016/09/28

悪者みきこ

2
素敵だ!私もがんばって彫る!2014/09/17

しの

1
ただの消しゴムはんこの図案ではなく、使用例や作り方の詳しい説明なども掲載。クローゼットにしまい込んだ消しゴムはんこ作成キットをまた出してきました。乙幡さんが、ほぼデザインカッターで作っていると書いていたので、早速デザインカッターを購入しました。2014/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7082658
  • ご注意事項

最近チェックした商品