ザ・対決―権力闘争の日本史

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784418122189
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C1021

出版社内容情報

日本史上の38におよぶ「対決」のエピソードをその背景とともに手軽に読める。歴史にあまり詳しくないかたにも読みやすい構成です。

歴史とは権力闘争の系譜である、と本書を読めば実感できるはず。長屋王の変、南北朝の分裂、関ケ原の戦い、明治・大正の政変、自民党の派閥争いなど、日本史上の戦闘、権力闘争、暗闘をコンパクトにまとめた本書。対決や時代の背景を理解できるコラムを設けてあるので、歴史にあまり詳しくないかたでも読みやすい構成となっています。

内容説明

古代政争から自民党派閥争いまで、日本を動かした38の激闘&暗闘譜。

目次

第1章 「古代」の対決(崇仏論争;壬申の乱;長屋王の変;橘奈良麻呂の乱;恵美押勝のらん;宇佐八幡宮神託事件;薬子の変;承知の変;応天門の変;阿衡の紛議;昌泰の変;安和の変)
第2章 「中世」の対決(保元の乱;鹿ヶ谷の謀議;比企氏の乱;承久の乱;宝治合戦;霜月騒動;正中の変;元弘の乱;中先代の乱;南北朝の内乱;応永の乱;嘉吉の乱;応仁の乱)
第3章 「近世」の対決(関ケ原の戦い;大久保長安事件;大坂の陣;宝暦事件)
第4章 「幕末・近代」の対決(八月十八日の政変;禁門の変;戊辰戦争;明治六年の政変;明治十四年の政変;大正政変)
第5章 「自民党」の対決(角福戦争;四十日抗争;一龍戦争;自民党内派閥の変遷)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

桃水

20
2012/07/09:薬子の変の薬子って女性だったのですね~あまり興味なかったせいか男だと思い込んでました。何年か後にはまた忘れてそうですが。明治からの近現代の権力闘争について少なめだったのがちょっと不満。角福戦争など知らないこともあり興味深かったです。今も政界になんらかの影響を与えてそうです。2012/06/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5103161
  • ご注意事項