感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Sakie
13
茶花の図鑑なら、日本らしい植物がたくさん載っているとふんで中古で入手。日本のどの地方に自生しているか、いつ頃舶来したか、名の由来など短くも興味深い記述満載で、写真も明瞭。音で聞くと洋物のように思っていた植物でも、漢字で書いて由来の古いものもたくさんあると知る。藪柑子、唐種小賀玉、酢漿草、射干、郁李、藺など、そう書くのか!と驚いたりうっとりしたり、いつまでも頁を繰っていたい満足感。私は茶人ではないので、活ける例は眺めて感心するばかり。花器の形や組み合わせにも定石のようなものがあるようで、茶の道の深さに慄く。2023/06/24
030314
0
これは役立つ。茶にまつわる解説がなお、良い。2015/04/18