男性のための国際マナーの陥とし穴―スマートな国際感覚を身につけるマナーの黄金律

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 143p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784418074143
  • NDC分類 385.9
  • Cコード C2039

内容説明

男性のための国際マナーの落とし穴。日本の常識は世界の非常識。海外でパーティーに招かれたら、三つ星レストランで食事をするには、さりげなく見せるお洒落の基本とは…海外で現地の方とスマートなお付き合いをするために。

目次

第1章 人の心をつかむおつきあいのマナー
第2章 品性がわかる食事のマナー
第3章 印象に残るおしゃれのマナー
第4章 信望を集める心くばりのマナー
第5章 日本人としての美しき和のマナー
第6章 魅力ある男性のための国際マナー
第7章 マナーの黄金律

著者等紹介

佐藤よし子[サトウヨシコ]
神戸生まれ。父が宝石商をしていた関係上、子供の頃から外国人との交流が多く、高校卒業後英国に留学。語学学校「LTCレディースカレッジ」を経て、フィニッシングスクール講師を養成する専門学校「ザ・イーストボーン・カレッジ・オヴ・ドメスティック・サイエンス・エコノミー」に入学。卒業後はプライベートスクール「イーストボーン・プライベート・セクレタリー」の秘書科で学ぶ。1988年に日本初の英国式フィニッシングスクール「ザ・クイーンズ・フィニッシングスクール」を開校(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

リル

1
国際マナーというのは、学べる機会がなかなか無いのですが、ある人の基準で一通り学ぶ事が出来たのは、良かったと思います。2010/11/16

影法師

0
紅茶は音を立てて飲まないとか……そんな当然のことをご立派に語られても困るんですよねぇ2011/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1188585
  • ご注意事項

最近チェックした商品