• ポイントキャンペーン

できることできないこと

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 258p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784418015092
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0095

出版社内容情報

女性初の建設大臣、初代国土交通大臣就任などの活躍ぶりと歯に衣着せぬ率直さで人気の扇千景さん。波瀾万丈な半生について、21世紀の日本について等々が扇さんの人柄そのままの闊達な文章で綴られているほか夫君である人間国宝・三世中村鴈治郎氏との特別対談も収録。

内容説明

女優から梨園の妻、そして政治家に…。常にまっすぐ進んできた扇流人生を初公開。

目次

第1章 政治家
第2章 女優
第3章 梨園へ…
第4章 妻として、母として
第5章 今、語る
第6章 夫婦対談(中村鴈治郎・扇千景)

著者等紹介

扇千景[オオギチカゲ]
本名、林寛子。1933年、神戸市生まれ。兵庫県立神戸高等学校卒業後、宝塚音楽学校を経て54年女優に。58年歌舞伎俳優二代目中村扇雀(現・三代目鴈治郎、人間国宝)と結婚。女優業、『3時のあなた』の司会等を務め、77年参議院議員初当選。以後女優をやめ、科学技術政務次官、参議院文教委員長、規制緩和に関する特別委員長、建設大臣、国土庁長官、運輸大臣、北海道開発庁長官など数々の要職を歴任。2000年より保守党党首。2001年1月初代国土交通大臣就任
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もくたつ(目標達成)

11
テレビ等で拝見することはあったが、詳しくは存じなかった扇千景さんの書かれた作品。宝塚を経て女優、梨園の妻をされ、政治家に至ったとのことで、作品中に写真が掲載されている。仰け反るほど美人(笑)はっきり物を言う方だというのと、一般人の感覚とは違うところがあると感じた。でも、そうでないと女性初の国土交通大臣等はできなかっただろうとも思う。大物議員達との麻雀や、小説家とのポーカーは楽しそうだと思った。2016/09/04

Humbaba

3
例え今までに前例がなったとしても、それができないというわけではない。できない理由など探す必要はない。自分が何をしたいのか。そのことをよく考え、そしてそのための道を進んでいく。それには辛いことがあるかも知れないが、それによって得られるものはかならずある。2013/10/11

ひとみ

2
私は人間が大好き、これが政治家になった原点、というのが印象に残りました。私もそう思えたらいいなあと思いました。くよくよせず、とても前向きですね。でも、梨園の妻というのは厳しいんですね。時々出て来るお若い頃の写真がめちゃ綺麗!!いつも思いますが宝塚の人って品がありますね~。2015/09/20

トロント

0
今年亡くなられた女傑、扇千景氏の自叙伝。読んでて感じるのは彼女の中の圧倒的な自分への自信でしょうか。例えば「何故女性の活動家が『女性が、女性が』と言ってるのか。21世紀は男性から主張せよ」という意見は前時代の価値観ともジェンダー活動とも距離を置いたものであり、この人は自分の内外面に自信があり社会への不満を原動力とした活動とは無縁の人生だったのだと感じました。その辺りが国交大臣時代に見せてた強烈なリーダーシップの根幹なのだなと思いました。それはそうと途中で挿入されていた若い頃の写真がとてもお美しかったです。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1157841
  • ご注意事項

最近チェックした商品