おしゃれなきもの教室
礼装きもののルール

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 104p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784418004065
  • NDC分類 593.1
  • Cコード C2076

出版社内容情報

いざというときに役立つ礼装きものの入門書。状況に応じた礼装のきまりごとや、きものの種類によって変化する装いのルールについて、初心者にもわかりやすく詳細に解説。

内容説明

結婚式、成人式、結納、入学式、卒業式、叙勲、不祝儀ほかオケージョン別の礼装のルール。黒留袖、色留袖、振袖、色無地、きもの別の装いのルール。七五三をはじめ子どものきもの、男の礼装、夏の礼装の基本。家紋などのしきたりから礼装の小物まで詳しく紹介。

目次

オケージョン別・礼装のルール(結婚式;成人式 ほか)
きもの別・装いのルール(第一礼装;準礼装 ほか)
覚えておきたいしきたりとマナー(家紋;祝儀・不祝儀袋 ほか)
フォーマル小物と下着(半衿・伊達衿;帯揚げ・帯締め ほか)
フォーマルきものの後始末(きものの手入れと管理;きもののたたみ方 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

喪中の雨巫女。

11
《私-図書館》【再読】着物の礼装のルールがわかる本。母が着付けの師範の資格があったから、いつでも着れると思っていたが、今の母は、着付けはもう無理。私も現状無理だなあ。2019/04/17

雨巫女

2
再読 礼装のきものの選択方法が掲載されて勉強になった。モデルさん達着物似合う。2009/11/18

レベッカ・D

0
久しぶりに読んでみたら写真などが古めかしかったけれど、内容はこれで充分。とてもお役立ちの本。2015/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/282396
  • ご注意事項

最近チェックした商品