内容説明
マンション(区分所有建物)に関する紛争を、主要な局面ごとに分類し、平成20年以降の重要判例を厳選。実務への活かし方を解説する。法律実務家・事業者に最適!
目次
第1章 開発・建築
第2章 分譲・売買
第3章 瑕疵担保・不法行為
第4章 区分所有・管理・組合運営
第5章 建替え・震災
第6章 その他
著者等紹介
犬塚浩[イヌズカヒロシ]
平成5年弁護士登録(第二東京弁護士会)、京橋法律事務所。社会資本整備審議会住宅宅地分科会「民間賃貸住宅部会」臨時委員、同「既存在住・リフォーム部会」臨時委員、一般財団法人ベターリビング評議員(現)、国土交通省住宅局市街地建築課「住宅団地の再生のあり方に関する検討会」委員、国土交通省「住宅瑕疵担保履行制度のあり方に関する検討委員会」委員、同「賃貸住宅に係る紛争等の防止方策検討ワーキングチーム」主査等
宮田義晃[ミヤタヨシアキ]
平成20年弁護士登録(第二東京弁護士会)、京橋法律事務所。日本弁護士連合会住宅紛争処理機関検討委員会幹事、第二東京弁護士会住宅紛争審査会紛争処理委員、慶應義塾大学大学院法務研究科非常勤講師等
吉田可保里[ヨシダカホリ]
平成23年弁護士登録(第二東京弁護士会)、T&Tパートナーズ法律事務所。一級建築士、日本弁護士連合会住宅紛争処理機関検討委員会幹事、第二東京弁護士会住宅紛争審査会運営委員会、一般社団法人賃貸不動産経営管理士協議会試験委員
永盛雅子[ナガモリマサコ]
平成27年弁護士登録(第二東京弁護士会)、株式会社ザイマックス法務部。日本弁護士連合会住宅紛争処理機関検討委員会幹事、第二東京弁護士会住宅紛争審査会運営委員会副委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。