最新青林法律相談
学校事故の法律相談

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 383p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784417016854
  • NDC分類 374.9
  • Cコード C3332

内容説明

学校・教師、親、組体操、騎馬戦、部活動、熱中症、いじめ、子どもの声、危機管理ほか、事故の責任はどこにあるのか?児童生徒等の安全を確保するためには?事件・事故災害の未然防止とともに事故発生時の適切な対応を、最新の判例から50のQ&Aに集約!

目次

第1章 学校事故とは
第2章 体育授業中の事故
第3章 授業中の事故
第4章 授業前後の事故
第5章 給食中の事故
第6章 校外活動中の事故
第7章 クラブ活動中の事故
第8章 いじめ・体罰
第9章 学校施設による事故
第10章 その他の事故

著者等紹介

古笛恵子[コブエケイコ]
コブエ法律事務所。東京弁護士会。早稲田大学大学院法学研究科、中央大学法科大学院兼任講師。日本賠償科学会理事。日本交通法学会理事。損害保険料率算出機構理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

海星梨

3
学校事故事例検索データベース(https://www.jpnsport.go.jp/anzen/anzen_school/anzen_school/tabid/822/Default.aspx )という、何に使えばいいのか疑問なデータベースの存在を知った。法律案件は割と興味があるし、一例あたりが短いのでつい読んでしまう。この本を読んで実生活になんのメリットがあるかは謎。「過失相殺」が法律的にはキーワードなのかな。大学サークルなどの急性アルコール中毒の事件において、「関わった人に責任が発生する」は鬼畜。2021/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11101557
  • ご注意事項