内容説明
裁判員制度や被害者参加制度の創設など、近時の刑事司法の変革に応える実務と理論の本格的注釈書。最新の法改正を盛り込むとともに、初版の内容を全面的に改訂。初版完結から10年余、この間の判例、学説を取り入れて増補。実務の動向を踏まえ、客観的な法解釈とその運用を詳細に解説。全8巻を全11巻に改編し、更に実務的・学問的充実度を高める。
目次
第2編 第一審(公判(公判準備及び公判手続(公判廷;被告人たる法人と代理人の出頭;軽微事件における出頭義務の免除・代理人の出頭;出頭義務とその免除;被告人の出頭の権利義務;出頭拒否と公判手続;身体の不拘束;被告人の在廷義務、法廷警察権;必要的弁護;任意的国選弁護 ほか)))