内容説明
平成17年の大改正に完全準拠。判審決例や公取委のガイドライン、運用基準を踏まえ、独禁法の内容と運用の実態から対策までを具体的設問形式で詳細に解説。実務の即戦力となる知識と処方を提供する実践的法律相談書。
目次
第1部 独占禁止法のキーワード(平成17年改正法のポイント;独占禁止法とは;事業者 ほか)
第2部 独占禁止法の体系(私的独占の禁止;不当な取引制限の禁止(カルテルの規制)
不公正な取引方法の禁止 ほか)
第3部 独占禁止法のケース・スタディ(価値カルテル;入札談合;合併 ほか)
著者等紹介
小林覚[コバヤシサトル]
弁護士。昭和60年弁護士登録(第二東京弁護士会)
渡邉新矢[ワタナベシンヤ]
弁護士・慶應義塾大学法科大学院講師。昭和54年弁護士登録(第二東京弁護士会)
根岸清一[ネギシセイイチ]
弁護士。昭和58年弁護士登録(第二東京弁護士会)
福井琢[フクイタク]
弁護士・慶應義塾大学法科大学院教授。昭和62年弁護士登録(第二東京弁護士会)
平田厚[ヒラタアツシ]
弁護士・明治大学法科大学院教授。平成2年弁護士登録(第二東京弁護士会)
柄澤昌樹[カラサワマサキ]
弁護士。平成6年弁護士登録(第二東京弁護士会)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。