内容説明
各罪の要素と刑罰を明快に解き、学説や判例を簡潔に整理した格好の学習教材。「危険運転致死傷罪」「支払用カード電磁的記録に関する罪」など、初版刊行後数次にわたって改正された刑法規定と解説を増補・織り込んで『増訂版』として刊行。
目次
第1編 個人的法益に対する罪(生命・身体に対する罪;自由に対する罪;私生活に対する罪;財産に対する罪)
第2編 社会的法益に対する罪(公共の平穏に対する罪;公共の信用に対する罪;公衆の健康に対する罪;風俗に対する罪)
第3編 国家的法益に対する罪(国家の存立に対する罪;国家の作用に対する罪;外国の法益に対する罪)
著者等紹介
川崎一夫[カワサキカズオ]
1941年5月28日生。早稲田大学第一法学部卒業、早稲田大学大学院法学研究科博士課程単位取得。現在、創価大学法学部教授、同大学院法学研究科教授、同法科大学院教授、創価大学副学長補、同大学院法学研究科長。博士(法学)、弁護士(第一東京弁護士会)。元創価大学法学部長、元早稲田大学法学部非常勤講師、元埼玉大学経済学部非常勤講師
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。