- ホーム
- > 和書
- > 法律
- > 民法
- > 物権法・財産法・債権法
内容説明
判例・通説の立場で債権総論を体系的に簡潔でわかりやすく叙述した好テキストである。解釈上“重要な論点”については、独立した項目を設けて、論点に関する判例とそれに対する学説の対応を示して問題の根本と判例の基本的立場を論述・展開した。
目次
序論(債権の意義・本質;債権法の範囲;債権の社会的機能)
第1章 債権の目的
第2章 債権の効力
第3章 多数当事者の債権関係
第4章 債権譲渡・債務引受
第5章 債権の消滅
判例・通説の立場で債権総論を体系的に簡潔でわかりやすく叙述した好テキストである。解釈上“重要な論点”については、独立した項目を設けて、論点に関する判例とそれに対する学説の対応を示して問題の根本と判例の基本的立場を論述・展開した。
序論(債権の意義・本質;債権法の範囲;債権の社会的機能)
第1章 債権の目的
第2章 債権の効力
第3章 多数当事者の債権関係
第4章 債権譲渡・債務引受
第5章 債権の消滅