内容説明
財産法とは異なる法理をもつ親族・相続法の分野の真の理解のためには、民法の規定の表面的な解釈だけではなく、とくにその背景をなす社会的実体の理解が必要である。本書は、このような事を念頭におき、叙述の順序・内容に工夫をこらし、初学者にも家族法の運用実態が十分理解できるよう編集された好書である。
目次
第1編 親族法(親族法序説;夫婦関係;親子関係の成立;親子関係の効果;扶養)
第2編 相続法(相続法序説;相続人・相続分;相続の承認・放棄;相続財産;遺産分割;相続回復請求権;財産分離と相続財産の管理;遺言;遺留分)