出版社内容情報
塩麹、醤油麹、塩レモンなどの発酵食、豆類、雑穀を使ったレシピ集。食材の旨みを引き出しつつ、栄養もとれるごちそうレシピが満載!料理は毎日するものだから、できるだけ簡単に、しかも食べごたえが満点で、
しっかり栄養もとりたいもの。
それを叶えてくれるのが、発酵食、豆、雑穀です。
この本で取り上げる発酵食は、話題の塩麹、醤油麹、塩レモン、そしておなじみのヨーグルト、甘酒。
調味料として料理に使えば、素材の旨みを引き出して、味もしっかり決めてくれる優れものです。
家庭でも簡単にできる、手作り調味料の作り方も掲載しています。
豆と雑穀は、味わい深く、1粒の中にたくさんの滋養が詰まっていて、
忙しい現代人や美容に気をつかう人にこそ食べてほしい食材。
ことこと煮込んだスープから、カレー、スイーツまで、
日々の食事に取り入れやすい手軽な料理を紹介します。
スーパーで購入できる身近な食材に、ビーツやスーパーフードなどの注目食材も取り入れながら、
気軽に作れる料理を集めました。
家庭料理を探求し続けている著者ならではの、おいしさと栄養が詰まった
全79のレシピを掲載しています。
荏原 スミ子[エバラ スミコ]
著・文・その他
内容説明
料理は毎日作るものですから、栄養がしっかりとれて、簡単でおいしいことが理想です。塩麹、醤油麹、塩レモン、ヨーグルト、甘酒の発酵食は、素材の旨みを引き出し、料理の味を引き上げる優れもの。そして、豆類と雑穀は、1粒の中にたくさんの滋養が詰まっていて、噛むほどに深い味わいを感じられます。毎日の食卓を栄養たっぷりのごちそうにして、心と体を元気に、笑顔で日々を過ごしましょう!
目次
塩麹
醤油麹
塩レモン
ヨーグルト
甘酒
豆類
雑穀
著者等紹介
荏原スミ子[エバラスミコ]
祖母から伝統的な和の料理を学ぶ。大学在学中から料理学校に通い、卒業後は中国料理、ヨーロッパ料理、日本料理、パンなど幅広く学ぶ。ヨーロッパやアジアへ現地の味を求めて旅をし、タイやベトナムでは現地の料理教室に通う。その幅広い知識と料理法をもって、発酵食、豆類、雑穀、ビーツなどを使った「カラダとココロに優しい食事」をテーマに、神奈川県川崎駅前で料理教室を開講(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。