日本の折形―伝統を受け継ぐ型約七十点を掲載した包み方の手引き

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 144p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416809570
  • NDC分類 385.9
  • Cコード C2077

目次

第1章 贈る心を伝える日本の折形
第2章 四季を楽しむ折形の歳時記
第3章 和の心を知る折形の歴史
第4章 時代の空気を感じる昔の折形
第5章 日本の文化を支える和紙の歴史
第6章 気持ちを込める折形の礼法

著者等紹介

山根一城[ヤマネカズキ]
1950年生まれ。法政大学英文科卒業後、米国州立大学大学院に留学。帰国後、ジョンソン(株)、BMW Japan Corp。マーケティング部長、日本コカ・コーラ(株)広報担当副社長など外資系企業中心にマーケティング、広報関係の仕事に携わる。2002年より父、故山根章弘の活動を継承し、折形礼法の普及に取り組む。TV、ラジオ、雑誌、講演など国内外で活躍。山根折形礼法教室主宰、山根一城事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

詩歌

16
「本好きの下克上」を読んでいて、紙で何が出来るか具体的に妄想したくなったので、資料として。和紙で贈り物を包む礼法、折形の本。折り図あり、公家と武家があり、流派や歴史の説明あり。2015/02/28

おしっこ我慢しちゃう人たち

1
かっこええ2013/02/26

watausa

1
折形の成り立ちから説明してくれる本です。折形見本も多数。2012/08/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1451208
  • ご注意事項

最近チェックした商品