目次
序章 初期対応が生死を左右する心筋梗塞
第1章 心筋梗塞の救命治療を知る
第2章 心筋梗塞について知る
第3章 急性期の検査と治療
第4章 心筋梗塞のこわい合併症を知る
第5章 心臓リハビリテーションは再発予防の第一歩
第6章 心筋梗塞の原因となる生活習慣病を知ろう
第7章 心筋梗塞の危険因子と知っておきたいこと
著者等紹介
一色高明[イッシキタカアキ]
帝京大学医学部教授(医学博士)。帝京大学医学部附属病院循環器内科教授。日本心血管インターベンション治療学会理事長、日本心臓病学会、日本脈管学会、日本冠疾患学会理事、日本循環器学会評議員など多数の学会の理事・評議員を務める。専門は、急性心筋梗塞・不安定狭心症、心血管インターベンション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。