APeS Novels<br> 小説 多動力―好きなことだけやりきったら、ロケットだって宇宙へ飛ぶはず!

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

APeS Novels
小説 多動力―好きなことだけやりきったら、ロケットだって宇宙へ飛ぶはず!

  • 堀江 貴文【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 誠文堂新光社(2019/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 290p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784416719275
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

株式会社秋田書店と株式会社誠文堂新光社による新たな文芸エンタテインメントを生み出す
新レーベル【APeS Novels】の第二弾にして、早くも書き下ろし小説登場!!

実業家でありながらタレント、著作家とさまざまな活躍を見せる堀江貴文氏が、
近年流行の「異世界ファンタジー小説」に着目し、ホリエモン流異世界小説を上梓!!

もちろん「転生したらすべてがリセット、努力する必要もなくチートを与えられ、世界を救って一躍英雄に!」なんて甘い考えは通用しない!
転生した先も現実社会と同様の社会構造が待っていたら、あなたはどうする!?
そんな辛口異世界ファンタジーに、堀江氏が用意した答えこそ「多動力」!

異世界に行っても「タテの壁」がはびこるなら、自力でブレイクスルーする知恵と越えていく軽やかさこそが大切――
そんな堀江氏のメッセージが籠められたエンタテインメント作品に仕上がっています!
ロケット開発、AI、IoT、FAANGなど、いま堀江氏が興味を持つあらゆる要素を詰め込んだ、ホリエモン流の異世界をお楽しみください!!

内容説明

堀江貴文の生き方論、名著『多動力』が異世界小説になった!あなたの生き方が変わる、ホリエモン流エンターテインメント!ダメダメなビジネスパーソンも多動力を発揮して異世界での生き方も最強レベルにバージョンアップ!

著者等紹介

堀江貴文[ホリエタカフミ]
1972年福岡県生まれ。実業家。SNS media&consulting株式会社ファウンダー。現在は自身が手掛けるロケットエンジン開発を中心に、スマホアプリのプロデュースを手掛けるなど幅広い活躍をみせる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

155
先日読んだ「小説エコエコアザラク 」に続いて、APeS Novelsシリーズ第四弾です。ホリエモンは好きではないので、著作は敬遠していたため、堀江 貴文、初読です。本書は、ホリエモンIT・AIファンタジー自己啓発小説でした。そんなに悪くはないですが、何故本書がAPeS Novelsシリーズに入っているかが最大の疑問です(笑)誰が見ても仲間外れです!2019/10/08

薦渕雅春

31
堀江貴文さん『多動力』が小説仕立てとなったものか。お仕事小説のようでもあり、中身、語り口はファンタジーのようでもあり、読みやすくて分かりやすい。年配の方が読んでも面白いし、為になると思うが、若い人にこそ読んで欲しいと思う。著者はどう思っているのだろうか? まあ、人生を再スタート、思うように生きるのに年齢に関係ないと言ってしまえばそうかも知れないが、若い人たちこそ自分の生き方を見つめ直し、思う存分生きて欲しいと願う。本著は小説、フィクションとしても十分に楽しめる。起承転結、ドンデン返し的な要素、面白かった。2021/09/18

kanki

12
ホリエモン流異世界転生小説。面白そうなことは片っ端からやる♪2021/07/27

Naomi

9
図書館で借りて読んでみました。「多動力–面白そうと思ったこと片っ端からやる」うん。面白がることは好きです(^-^)v 「多動力を使うにはね、自分でやらないコトを決めるのが大事なの。自分にしかできない仕事以外は、他人に思いっきり任せればいいのよ」これはわたしの中で来年の課題ですね。胸に刻みます。2019/12/29

pyezo

2
今はコロナで在宅ワーク。働き方が変わる。ITが発達してして、産業革命以降の労働革命だって言われてきたけど、本当にそんな時代になってきたなと実感。今までとは働き方が変わる。違う働き方のスキルを身につけなくては。という思いから前々から気になっていた多動力を読んでみました。 こちらは同じ多動力でも小説だったので、ビジネス書のものとは全く別物。小説仕立てで新しいものに常にチャレンジしよう!という堀江さんの思いが書かれていました。SFチックな軽い内容なのでサクサク読めます。2020/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14007824
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。