- ホーム
- > 和書
- > 小学 参考書
- > その他
- > こどもプログラミング
出版社内容情報
『子供の科学』の人気連載が待望の書籍化!micro:bitを使った腕時計型ツールにプログラミングしよう。スクラッチとも連携。
内容説明
マイクロビットの腕時計型ツールにキミだけの機能をプログラミング。micro:bit(マイクロビット)でプログラミングを学びたいチュータと、物知りミライネコが、micro:bitを組み込んだ腕時計型ツールの「探検ウォッチ」で、実験や遊びで使えるプログラミングにチャレンジ。
目次
1 micro:bitってなんだろう?(micro:bitのしくみを見てみよう;micro:bitは小型でもすごい! ほか)
2 micro:bitでのプログラミング(MakeCodeってなぁに?;MakeCodeにアクセスしよう ほか)
3 探検ウォッチであそぼう!(光センサーを使ってみよう!;暗くなったら点灯するライトをつくろう ほか)
4 みんなで探検ウォッチを使おう!(micro:bitの通信機能を利用しよう;探検ウォッチ同士で通信しよう! ほか)
5 Scratch3.0とmicro:bitでプログラミング!(Scratchと連携させるためのしくみと動作環境;サンプルプロジェクトを見てみよう ほか)
感想・レビュー
-
- 和書
- 神谷美恵子若きこころの旅