新版 よくわかる星空案内―プラネタリウム名解説者が教えてくれる (新版)

個数:

新版 よくわかる星空案内―プラネタリウム名解説者が教えてくれる (新版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月26日 06時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416717424
  • NDC分類 443.8
  • Cコード C0044

出版社内容情報

星を見たい! いろいろな星座を見てみたい! と思ったとき
実際に、どうやって星空を見ればよいのか、星の見方や星座の探し方のポイントを、わかりやすく楽しく解説します。

本書は、日本を代表するプラネタリウム「天文博物館五島プラネタリウム」で名物解説者として長年活躍し、
現在は「星空の宅配便」として、移動式プラネタリウムと共に全国を駆けめぐる著者が、その経験をもとに星空の案内します。

星座早見盤を見ながら夜空を見上げても、目指す星座を見つけるのはけっこう難しいもの。
どうしたら星や星座が見つけやすいのか、星座の星の並びを覚えられるかなど、
簡単に星の並びがわかるようになるノウハウを具体的にお教えします。

北斗七星やカシオペア、そしてオリオン座しかわからなくても、
本書を読んだ後には、いろいろな星座を見つけることができるようになります。

新版化に伴い、誕生星座、12の星座それぞれについて、見つけ方を詳しく紹介します。
これであなたも、きっと自分の誕生星座を見つけだすことが出来るようになるでしょう。

目次

星座とは
春の星空
夏の星空
秋の星空
冬の星空
そのほかの星

著者等紹介

木村直人[キムラナオト]
1956年、神奈川県生まれ。元・天文博物館五島プラネタリウム解説員。同館に20年間勤務した後、いくつかの科学館解説員を経て、2008年に独立。エアドームのプラネタリウムを持って、全国で星空案内を行なう「星空の宅配便 東京モバイルプラネタリウム」として活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

G-dark

20
星空観察を安全に行うための服装、あると便利な道具、星座の探し方とその星座を見つけやすい季節と時間帯、星座にまつわる伝説などを紹介している本。『銀河鉄道の夜』の世界を想像しながら夏の星座をたどっていこう、というページもあってロマンチックです。童心にかえった気分で楽しく読めました。2020/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12186975
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。