• ポイントキャンペーン

ANAの本。―舞台裏を覗けば、もっと好きになる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 159p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416715529
  • NDC分類 687.067
  • Cコード C2072

出版社内容情報

ANA協力の下、CAから整備士まで飛行機運航を影で支える仕事人を徹底取材。ファンブック的な一冊として知られざる裏側まで網羅。

飛行機マニアや旅好きはもちろん、ユーモアのある社風から、多くのファンをつかんで離さないANA。

本書は、その“明るく、元気”なANAで働く人に焦点を当てた、ビジュアル版「大人の会社案内」です。

一般的に目にする客室乗務員やグランドスタッフだけでなく、機体塗装担当者、装備品整備士、ダイヤ編成チーム、アプリ開発者など普段見られない舞台裏まで取材。
ファンブック的な一冊として、飛行機の運航を支える仕事人はもちろんのこと、影からANAを盛り上げるさまざまな職種を取り上げ、人気の秘密を探っています。

「憧れの業界をのぞく」楽しみがぎっしりと詰まっているので、飛行機マニアやANAラバーはもちろん、航空業界を志す就活者の方、5スター航空会社を知りたい方にも役立つ、充実した内容です。

内容説明

安全・安心・確実な運航を影で支える仕事人の、苦労と喜びとは?「あんしん、あったか、あかるく元気!」なANAの舞台裏に迫る!

目次

第1章 日々の運航を支えるプロフェッショナル(慌ただしい朝は時間との戦い。朝6:10に出発する初便までの動き。;明るい気持ちにさせてくれる笑顔のコミュニケーション。;1日1000便の運航を支えるANAの頭脳派集団。 ほか)
第2章 機体を守る、影の仕事人(飛行前の機体の点検・整備を行い、大空へと送り出す。;熱意と誇りが支える、整備工場の定期点検。;点検からオーバーホールまで、ジェット機の心臓をメンテナンス。 ほか)
第3章 よりよいサービスを提供する裏方の仕事(「作っては修正」を繰り返す3カ月。ダイヤ作成における10の質問。;国内の就航地と地方空港の仕事拝見。;国際線の就航地と国内空港との仕事の違い。 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みさよ♪

4
タイトル通り!舞台裏の写真も沢山載っていて、ANAの皆さんの愛が詰まってます。 飛行機好きには保存版にしたい嬉しい本です。 2016/07/08

3
田舎の高松空港の3階展望デッキ、当然人はまばら、荷物の積込が終わっていよいよ出発する時、我が子はクリアパネルに引っ付いてパイロットに手を振ります。 飛行機好きの息子と今まで何度も一緒に行きましたが、必ず、パイロットの2人ともが手を降ってくれます(^^)本当に素敵!!2018/11/09

たかひー

1
★★★ 写真が多いが、意外と文字も多い。本当にANAばっかり。2017/03/11

ソフトクリーム

1
ANAのブルーがすごくきれい☆2016/08/29

M_Study

0
裏方の仕事が興味深かった。重心位置の計算が結構シビアとか、スケジューリングが案外手作業だったりするのは知らなかった。一回の飛行機が飛ぶのに、こんなに多くの人手がかかっているとは! 今日も安全に飛行機を運行してくれているANAの皆さんに感謝!2018/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10489735
  • ご注意事項

最近チェックした商品