メンタルをちょっと変えればうまくいく!介護職の人間関係

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416715000
  • NDC分類 369.1
  • Cコード C3036

出版社内容情報

介護職の人にありがちな人間関係の悩みを心の専門家が解決。現役介護職の声に基づいた事例集付き。

人間関係のもとになっているのは“心”です。自分の心を好転できれば、人間関係も改善することができます。仕事では人間関係が重要ですが、なかでも密なコミュニケーションが求められる介護の職場では、人間関係がストレスになりがちです。本書では、介護に携わる方がストレスを解消し、良好な人間関係を築けるようにサポートします。

【著者紹介】
武藤清栄:1976年、国立公衆衛生院(現国立保健医療科学院)衛生教育学科卒業。専攻は健康教育およびメンタルヘルス。医療法人梨香会秋元病院精神科での心理療法担当を経て、1985年に東京メンタルヘルス・アカデミー(現東京メンタルヘルス株式会社)を設立。これまでにカウンセリングは述べ3,200ケース、メンタルヘルス等の研修は4,200回以上の実績があり、現在、関東心理相談員会会長、日本精神保健社会学会副会長なども務める。

内容説明

介護職の人にありがちな人間関係のストレス、悩みを心の専門家が解決!現役介護職の実際の体験談から読み解く。

目次

1 人間関係力を高める(自分を知ろう;相手を知ろう)
2 職場で実践(施設編;デイサービス事業所編)

著者等紹介

武藤清栄[ムトウセイエイ]
1976年、国立公衆衛生院(現国立保健医療科学院)衛生教育学科卒業。専攻は健康教育およびメンタルヘルス。医療法人梨香会秋元病院精神科での心理療法担当を経て、1985年に東京メンタルヘルス・アカデミー(現東京メンタルヘルス株式会社)を設立。これまでにカウンセリングは述べ3,200ケース、メンタルヘルス等の研修は4,200回以上の実績があり、現在、関東心理相談員会会長、日本精神保健社会学会副会長なども務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かた

1
新卒、他業界からの転職してきた人、パート、再雇用者など介護業界は色んな人がいるから特に人間関係に悩む。人間関係を円滑にする為には相手の気持ちをしっかり聴き、自分の気持ちを上手に伝えること必要。自分史を振り返りアサーション実践してみよう。2019/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9353853
  • ご注意事項

最近チェックした商品