出版社内容情報
可愛さやカッコよさだけでなく、変な癖や困りごとなど、柴犬を飼う上でぶつかる悲喜交々をまとめたお気楽柴犬飼育フォトブックです。
きりっとした姿、立ち耳、手頃な大きさ、なんとなく素朴でかしこく、飼い主に忠実そう。日本人にとってはとってもお馴染みの犬種、柴犬にはどうしてもついて回るイメージがあります。
でも、実は飼ってみると、偏屈だったり、ビビりだったり、八方美人だったりと、イメージと違い、ひとクセもふたクセもあるのが柴犬です。そんな柴犬との生活の理想と現実を、実際に柴犬と暮らす飼い主さんたちにアンケート。
いわゆる飼育書では収まりきれない、今どきの柴犬との暮らしや飼育のヒントをお届けします。
また、素敵な柴、かっこいい柴、かわいい柴の写真満載で見るだけでもだけでも楽しめるフォトブックになっています。
内容説明
しつけでの困りごと。他の犬は好きですか?咬まれたこと、ありますか?毎月の食費。これまでで一番お金がかかったのは?柴の入院。病気の時、どのくらい様子を見る?シニアはいつから?
目次
1 悩ましい柴の性格
2 柴犬のおウチ事情
3 柴犬様のお食事
4 柴犬の家計簿
5 すこやか柴犬生活
6 もっと知りたい、柴のコト
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ぱお
37
いろいろなシバのことがわかり、ホッとしたり、驚いたりしました。我が家のワンコは、もうすぐ4歳。ずっといっしょに暮らしていきたいです。2015/03/01
おはぎ
26
★★★☆☆柴犬の飼い主さんにアンケートした結果をもとに柴犬との暮らし方のリアルを紹介。柴犬は従順で神経質なイメージを持ってたけど、アンケートでは自分の犬は人懐っこいと回答する人が多くて意外だった。他の柴犬飼い主さんのエピソードや写真が微笑ましい。2015/03/27
tk7767
2
ここまでひどい誤植を放置して出版できるということは、ライターの文章がNOチェックで本になっていると言うこと。通常それはあり得ない。2015/07/24
海老庵
2
編集が甘いけど、柴犬可愛かった。2015/03/08
buchi
1
犬飼いとして、可愛いし為になった。誤植とか写真の使いまわしがなければいいのに・・・。2014/08/13
-
- 和書
- 神経MRI診断学