出版社内容情報
チワワの生涯にわたっての暮らしをサポートします。10数年を元気に楽しく暮らしてゆくうえで必読の1冊です。
これからチワワを飼う方は家族の一員として迎え入れることと思いますし、すでに暮らしている皆さんは楽しい毎日を過ごしていることと思います。しかし忘れてならないことは、今犬たちは人の手助けなしには生きてはいけないということです。自分で食事をすることもできませんし、運動をすることもできません。与えられたものを食べ、、飼い主同伴で運動をしなくてはなりません。したがって飼い主の責任は重大!なのです。まして、言葉を交わすことができないのですから、健康面においても日常の暮らしぶりにおいても十分に気を配ってあげる必要があります。本書は、以上の点を第1に考え、飼育における季節ごとのチェックポイントを子犬期、あるいは老年期といった年齢ごとにわかりやすく解説しています。さらに重要ポイントが一覧できる生涯を通してのタイムテーブルも掲載されていますので、この1冊でチワワのすべてがわかります。
●子犬を迎え入れるには(選び方のポイント・準備するもの迎え入れの時期)
●幼児期の飼育ポイント(人と共に過ごす10数年の中でもとくに重要な時期なので、食事面から、環境への適応までチェックポイント満載)
●子犬期から成犬期までのポイント(一番健康状態の良いこの時期の楽しみ方)
●気を付けたい老齢期のポイント(体調の維持、現れやすい症状他)
●生涯の飼育ポイント・タイムテーブル)
●季節に応じた健康管理
●チワワに特化した病気
内容説明
環境・食事・散歩・遊び・家計簿まで丸わかり!憧れのドッグラン&カフェデビュー。どう過ごす?チワワとの春夏秋冬。子犬~高齢犬の健康チェック。
目次
第1章 チワワの「魅力」―かわいさも人気もケタ外れ!チワワの魅力にせまる(チワワってどんな犬?;スムーズVSロング、どちらがお好み? ほか)
第2章 チワワの「選び方・準備」―子犬の見方・選び方・モノの準備・ココロの準備(さあ、子犬がやってくる!でもその前に;子犬を迎えてすぐの過ごし方 ほか)
第3章 チワワの「飼い方・育て方 子犬編」―お手入れ・遊び・コミュニケーションの必須項目(家族での話し合いと部屋づくり;成長期に必要な栄養を十分に ほか)
第4章 チワワの「飼い方・育て方 成犬編」―健康と、春夏秋冬。チワワとの生活のコツと工夫(公共でのマナーと心得;犬同士・飼い主同士の社交の場(ドッグラン) ほか)
第5章 もっと豊かなチワワとの暮らし―今よりもっとチワワが好きになる最終章(春;夏 ほか)
-
- 和書
- つぎはぐ、さんかく