内容説明
クワガタムシの飼育をスタートする時に必要な情報が満載。
目次
1 クワガタムシの生態(クワガタムシって?;クワガタムシの一生 ほか)
2 クワガタムシの採集(採集に必要な道具(成虫編)
クヌギとコナラとは? ほか)
3 クワガタムシの飼育(クワガタムシを飼う前の準備(成虫編)
クワガタムシの選び方 ほか)
4 クワガタムシカタログ(日本のクワガタムシカタログ;世界のクワガタムシカタログ)
5 エトセトラ(クワガタムシの比較;蛹のいろいろ ほか)
著者等紹介
築地琢郎[ツキジタクロウ]
1975年4月6日神奈川県横浜市生まれ。幼い頃から虫好きで、1999年に外国産カブト・クワガタの輸入解禁がきっかけとなりカブト・クワガタの飼育に没頭。後に虫を紹介する図鑑サイト「虫ナビ」を開設。紹介種は現在2000種を超えている。現在、株式会社日立ICTビジネスサービスに勤務。ストレージ管理ソフトウェア関連のSI業務やマシン管理などを担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。