フランス人が家庭で作る3種のソース。

個数:
  • 予約
  • ポイントキャンペーン

フランス人が家庭で作る3種のソース。

  • 上田淳子
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 誠文堂新光社(2025/09/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 80pt
  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判
  • 商品コード 9784416624395
  • Cコード C2077

出版社内容情報

もともとフランス料理にはソースはかかせない存在です。
それは家庭でも同じ。何らかのソースをかけて食べることが多いもの。
硬い肉やパサついた肉も油分のあるソースでおいしくなり、
焼いた肉、蒸した魚、野菜などのうまみが詰まったソースを、パンでぬぐって残さずいただくのがフランス流。
本書では、フランス人が家庭で作るソースを3つのカテゴリに分けて解説します。

・温かい白いソース sauces chaudes blanches 白ワイン、クリームなどを使ったソースおよびベシャメルソースなど
・温かい赤いソース sauces chaudes rouges 赤ワインを使ったソースやトマトソースなど
・冷たいソース sauces froides ソース・ビネグレットおよびマヨネーズソースなど

また使い方も3種類あり、ソースを下に敷く「ソーセ」、上からかける「ナッペ」、ソースであえる「メランジェ」など。
それぞれ料理にあった使い方も解説。
決して無理はしないけれど、豊かな食を楽しむフランス人の知恵がつまった1冊です。


【目次】

最近チェックした商品