2級土木施工管理技士過去問コンプリート〈2025年版〉―最新過去問11回分を完全収録

個数:
電子版価格
¥2,860
  • 電子版あり

2級土木施工管理技士過去問コンプリート〈2025年版〉―最新過去問11回分を完全収録

  • ウェブストアに86冊在庫がございます。(2025年05月10日 02時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 496p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416624128
  • NDC分類 510.79
  • Cコード C3051

出版社内容情報

2級土木施工管理技士の過去問題集です。

令和6年度(2024)前期・後期、令和5年度(2023)前期・後期、令和4年度(2022)前期・後期、令和3年度(2021)前期・後期、令和2年度(2020)、令和元年度(2019)前期・後期に出題された、第1次検定(学科試験)・第2次検定(実地試験)の過去問を収録し、問題や選択肢について、丁寧に解説しています。

巻頭には、過去問の分析、出題実績が掲載されていて、試験の出題傾向が把握でき、効率よく学習を進めるのに役立ちます。

また、問題は年度別に収録されているため、本試験と同じ雰囲気で学習することが可能です。

選択肢ごとに詳細な解説がついているので、各分野について理解を深めることができます。
巻末には、経験記述の攻略法を掲載しています。工事の選び方から記入上の注意、事前準備の仕方まで、どんな工事内容にも使える解答テクニックを紹介し、記述試験の事前準備に生かせる解説をしています。

テキスト等で学習したことの確認をするために、過去問をチェックすることは合格への近道です。また、すでにひととおりの学習を終わっている忙しい受験者には、過去問を再確認し、知識固めをおこなうことは、試験前に必ず行っておきたい試験への準備となります。「2級土木施工管理技士 過去問コンプリート 2025年版」を有効に活用し、過去問を解いて、合格を勝ち取りましょう。

■目次
はじめに
本書の特長と使い方
試験の概要
最新過去問分析
出題実績

2024年度(令和6年度)後期 第一次検定
2024年度(令和6年度)後期 第二次検定
解答・解説

2024年度(令和6年度)前期 第一次検定
解答・解説

2023年度(令和5年度)後期 第一次検定
2023年度(令和5年度)後期 第二次検定
解答・解説

2023年度(令和5年度)前期 第一次検定
解答・解説

2022年度(令和4年度)後期 第一次検定
2022年度(令和4年度)後期 第二次検定
解答・解説

2022年度(令和4年度)前期 第一次検定
解答・解説

2021年度(令和3年度)前期 第一次検定
解答・解説

2020年度(令和2年度)後期 学科試験
2020年度(令和2年度)後期 実施試験
解答・解説

2019年度(令和元年度)後期 学科試験
2019年度(令和元年度)後期、実施試験
解答・解説

経験記述の攻略法
*******************

内容説明

最新過去問11回分を完全収録。2019→’24年一次(学科)・二次(実地)を徹底解説。

著者等紹介

保坂成司[ホサカセイジ]
博士(工学)。日本大学生産工学部環境安全工学科教授。日本大学生産工学部土木工学科卒。日本大学大学院生産工学研究科土木工学専攻博士前期修了。長田組土木株式会社、日本大学生産工学部副手、英国シェフィールド大学土木構造工学科客員研究員などを経て現職。保有資格は、一級建築士、1級土木施工管理技士、1級造園施工管理技士、1級管工事施工管理技士、測量士、甲種火薬類取扱保安責任者など

森田興司[モリタコウジ]
ISO審査委員。元・読売東京理工専門学校講師

山田愼吾[ヤマダシンゴ]
技術士。元・国士舘大学技術職員

小野勇[オノイサム]
工学博士。元・国士舘大学技術職員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品