PEPAKO+―生きてるみたいに動かせる!アニメーションペーパーパペット

個数:

PEPAKO+―生きてるみたいに動かせる!アニメーションペーパーパペット

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月07日 05時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 144p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416623329
  • NDC分類 754.9
  • Cコード C2076

出版社内容情報

掲載全作品すぐに作れる“厚紙”型紙つき! 

まるでアニメーションのように動く紙人形「PEPAKO」の作り方第2弾が登場!

PEPAKOは、後ろに取り付けた針金を動かすことで、手をふったり、まばたきしたり、、
まるでアニメーションのように可愛く、なめらかな動きをさせることができるペーパーパペット!
材料は、紙、針金、テープのたった3種類!

本書では「PEPAKO」の世界を広げる「動物のPEPAKO」を多数掲載、シンプルで簡単に作れるものから、
上級者向けの複雑な機構まで、全12種。

<目次>
■PEPAKO ってなに?

■きほんのPEPAKO かんたん編
作り始める前に
作例001 イヌとおんなのこ
作例002 顔を洗うネコ
作例003 アシカとトレーナー

■おうようPEPAKO いろいろ編
作例004 走るウサギ
作例005 枝で休む小鳥
作例006 サンドバッグとカンガルー
作例007 指をかじるワニ

■PEPAKOでくふう すごい編
作例008 シャチと船
作例009 ハトとおとこのこ
作例010 ウマと少年
作例011 恐竜と探検家
作例012 ユニコーンと少女

■作品紹介/わすによるコメント

■あとがき

■コラム
コラム1 PEPAKOを撮影する
コラム2 針金の加工
コラム3 PEPAKOを印刷する
コラム4 PEPAKOの保管

■型紙
作例001 型紙
作例002 型紙
作例003 型紙
作例004 型紙
作例005 型紙
作例006 型紙
作例007 型紙
作例008 型紙
作例009 型紙
作例010 型紙
作例011 型紙
作例012 型紙
**********************

内容説明

かわいいキャラクターと動物の組み合わせが楽しめる!かわいくて楽しいスーパーギミック紙人形!

目次

きほんのPEPAKO かんたん編(イヌとおんなのこ;顔を洗うネコ;アシカとトレーナー)
おうようPEPAKO いろいろ編(走るウサギ;枝で休む小鳥;サンドバッグとカンガルー;指をかじるワニ)
PEPAKOでくふう すごい編(シャチと船;ハトとおとこのこ;ウマと少年;恐竜と探検家;ユニコーンと少女)

著者等紹介

わす[ワス]
1995年、茨城県生まれ。動く紙人形作家・イラストレーター。2次元キャラクターがリアルの世界で生き生きと動く、紙で作られた人形“PEPAKO”を制作。2018年にSNSで反響をよび、2019年より会社員からフリーとして活動。現在キャラクターデザインやPRなどで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品