出版社内容情報
※動画中の価格は2023年1月当時のものです。ご注意ください。
私たちの周りにあるライフサイクルを物語のように読み解けば
地球環境がいかにバランスが取れた仕組みかわかる!
美しく詳細なイラストで、植物、動物、星、惑星、川、火山、さらには人間の一生をたどる!
すべてには始まりと終わりがあること、そしてその間に何が起こるのか、物語のように読み解こう。
生命の輪を探索しながら、すべてがなんと複雑にリンクされているかを発見できる名著です。
内容説明
自然界における「一生」を美しいイラストでわかりやすく解説!動物や昆虫、鳥、植物などの生き物から、宇宙、星、山や川まで、さまざまなものの“はじまり”から“おわり”までを紹介しています。すべてのものは、さまざまな段階をたどって成長し、変化しながら次の世代にバトンタッチするというライフサイクル(生活環)を直感的に理解できます。本文の全ての漢字はふりがな付。学校では習っていない分野でも、興味のあることがらなら、物語を追うように読むことができるページづくりになっています。小学校6年間で習う範囲+αのことがわかりやすく学べるので中学受験対策やSDGsの副読本にぴったりです!
目次
宇宙(宇宙;恒星 ほか)
地球(大陸;岩石 ほか)
植物と菌類(胞子から種子へ;キノコ ほか)
動物(タコ;サンゴ ほか)
著者等紹介
林良博[ハヤシヨシヒロ]
国立科学博物館顧問。国立科学博物前館長、東京大学名誉教授。1946年7月広島県生まれ。東京大学農学部教授、農学部長、総合研究博物館長、理事・副学長を歴任。山階鳥類研究所前所長、兵庫県森林動物研究センター名誉所長。監修本多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Eri
takao
tocco
たくさん