マンガでわかるもふもふ小動物たちの飼育書<br> ハリネズミ、飼いはじめました!

個数:
  • ポイントキャンペーン

マンガでわかるもふもふ小動物たちの飼育書
ハリネズミ、飼いはじめました!

  • 大野 瑞絵【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 誠文堂新光社(2020/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年04月28日 15時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416620113
  • NDC分類 645.9
  • Cコード C0376

出版社内容情報

「ハリネズミってなつくの?」
「ふだんはなにしてるの?」
かわいいハリネズミの飼い方をマンガで解説!

ハリネズミをはじめげっ歯類や小動物について、これまで多くの本を書いて来た著者が、ハリネズミがいかに頭がよくて、感受性豊かなこころの持ち主であることを、とことん解説。
そして、それゆえに起こってしまう引きこもり問題などについても言及、その対処法なども紹介します。

ゆるっとかわいいマンガでわかる、初心者にやさしい飼育書です。

■目次
1章 スキンシップはのんびりと
アフリカの大地でタフに生きる/ふれあいはハリネズミのペースで/抱っこに慣れるといいことが!

2章 ハリネズミのナゾに迫る!
名前に「ネズミ」とつくけれど/針はハリネズミの警戒メーター/ナゾのキモ仕草、アンティング/鳴き声から気付けることは多い

3章 落ち着く住まいと満足ごはん
寒さ暑さを制する温度管理/くつろげる住まいに必要なもの/主食のフードと、本能を満たす副食/フンとオシッコはメッセンジャー

4章 健やかでいてもらうために
部屋さんぽでエクセサイズ/いつも知っておくことが大切/グルーミングで快適に

5章 ハリネズミの病気とケガ
ハリネズミと動物病院

***********************************

内容説明

ハリネズミの飼い方まるわかり!初心者にもわかりやすくマンガで解説。

目次

第1章 スキンシップはのんびりと(アフリカの大地でタフに生きる;ふれあいはハリネズミのペースで ほか)
第2章 ハリネズミのナゾに迫る!(名前に「ネズミ」とつくけれど;針はハリネズミの警戒メーター ほか)
第3章 落ち着く住まいと満足ごはん(寒さ暑さを制する温度管理;くつろげる住まいに必要なもの ほか)
第4章 健やかでいてもらうために(部屋さんぽでエクササイズ;いつもを知っておくことが大切 ほか)
第5章 ハリネズミの病気とケガ

著者等紹介

大野瑞絵[オオノミズエ]
東京都出身。動物ライター。ハリネズミ飼育書を多数執筆。雑誌、新聞にも執筆。1級愛玩動物飼養管理士、ヒトと動物の関係学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tomtom

6
アンティングとか全く知らなかった。思っていたより舌も長くて、餌も虫だったりびっくりすることが多かった。2021/10/10

ぽけっとももんが

4
ハリネズミの抜け毛、いや抜け針は痛いんじゃなかろうか。抜けたねこの毛があちこち舞うように、ハリネズミを飼うと針が落ちているんじゃないだろうか。ずっと謎でしたが、やっぱり抜けて落ちて踏むと痛いそうです。そしてつい拾ってコレクションしてしまうそうです。可愛らしい見た目ですが餌がなかなかなので、覚悟が必要です。そしてこのご時世、避難についても触れられています。エキゾチックペットは餌の配給は期待できないので自分で確保。病気にもなるし懐くまでに時間もかかる。かわいいでしょだけではないところがいい。2020/11/08

海戸 波斗

1
買えるからって飼ってはどうよって思った。2020/09/21

shuco

0
なんとなく表紙に惹かれて読んでみました。 動物飼いたいなー でもちゃんとした覚悟が必要だからなかなかだな2023/02/08

みろみ

0
図書館本。ハリネズミって飼えるんだ。エサもワイルドでびっくり。2020/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15962324
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。