星を楽しむ天体望遠鏡の使いかた―月、星、惑星、星雲・星団、見たい天体の見方がわかる

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

星を楽しむ天体望遠鏡の使いかた―月、星、惑星、星雲・星団、見たい天体の見方がわかる

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月12日 18時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 143p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784416619384
  • NDC分類 442.3
  • Cコード C0044

出版社内容情報

天体望遠鏡をこれから購入を考えている人、
天体望遠鏡を手に入れたが操作がイマイチわからない人でも
天体望遠鏡の使い方がわかるようになります。

初心者向けに、望遠鏡の仕組みや構造、天体望遠鏡の組み立てから、
天体望遠鏡の基本的な操作手順を写真で追いながら解説。
見たい天体に応じた望遠鏡の選び方、その観察方法と観察のポイントなど、
ビギナーが天体望遠鏡を使いこなすために必要なポイントをやさしく解説します。
さらに、天体望遠鏡のメンテナンスなども紹介します。

天体望遠鏡についての操作についてのひと通りを知ることができる一冊となります。

目次

第1章 天体望遠鏡について知ろう(いろいろな天体望遠鏡と各部の名称;鏡筒のいろいろ;架台のいろいろ;経緯台とは;赤道儀とは ほか)
第2章 天体望遠鏡を使ってみよう(天体望遠鏡の組み立て;望遠鏡の設置に必要な知識(天球と日周運動)
赤道儀式架台の設置
極軸望遠鏡を使った極軸の調整
ファインダーの調整と使いかた ほか)
第3章 天体望遠鏡を使った観察と撮影(月を観察しよう;いろいろな月を見よう;惑星を観察しよう;いろいろな天体を観察しよう;太陽の観察;天体望遠鏡を使った撮影 ほか)

著者等紹介

大野裕明[オオノヒロアキ]
福島県田村市にある星の村天文台・台長。18歳から天体写真家・藤井旭氏に師事。以降、数多くの天文現象を観測。また、多数の講演なども行なっている

榎本司[エノモトツカサ]
天体写真家。星空風景から天体望遠鏡でのクローズアップ撮影、タイムラプス動画まで、さまざまな天体写真撮影に取り組み、美しい星空を求めて海外遠征も精力的に行なう。天文誌への写真提供や執筆活動、天文関連ソフトウェア開発など多方面で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

いるか

1
天体望遠鏡の使い方を改めて知ることができました。知らなかったこともあり、参考になりました。初版を手に取ったのですが、誤植や脱字と思われる箇所が度々見受けられました。読みやすい本だったので、少し残念です。2020/09/03

PapaShinya

0
天体観測の王道は、やはり天体望遠鏡。解説本はいくらでもある。が、本書はビギナー向けの割には、かゆい所に手が届く解説。眼鏡をかけたまま望遠鏡を使う時の注意とか、望遠鏡を観測地にまで持っていくときの注意とか、いろいろ。しかし、こういった本でも撮影となると、今やスマホ撮影が当たり前。望遠鏡自体や赤道儀もスマホ操作が、当たり前。ガラケーおじさんはつらいよ。2023/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13863815
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品