子供の科学STEM体験ブック<br> ためしてわかる身のまわりのテクノロジー―AI時代を生きぬく問題解決のチカラが育つ

個数:

子供の科学STEM体験ブック
ためしてわかる身のまわりのテクノロジー―AI時代を生きぬく問題解決のチカラが育つ

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月26日 12時12分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 79p/高さ 28cm
  • 商品コード 9784416618257
  • NDC分類 K500
  • Cコード C0040

出版社内容情報

人工知能時代を生きる子供たちにとって、不可欠の知識とスキルを学ぶ新しい教育理念「STEM教育」を実践できる科学絵本。人工知能の発達によって、近い将来に産業構造の急激な変化が起こると予想されています。
そして、現在ある職業の多くが、人工知能とロボットによって担われることになり、
多くの人間が職業を失うともいわれ、その数は全労働者の約半数とも予想されています。

未来を生きる子供たちが、人工知能を「使う」人材になれるか、
それとも人工知能に「使われる」人材になってしまうのか、
この2つを分けるのは「STEM」の力だといわれています。

STEMとは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering (工学)、
Mathematics(算数・数学)の頭文字を集めたことばで、
アメリカ国立科学財団(NSF)によって使われはじめました。
アメリカでは、この4つの知識・技能に長けた「STEM人材」を育成することが、
重要な国家戦略のひとつに位置付けられており、日本でも、STEM教育の一分野である
「プログラミング教育」をはじめ、その重要性が浸透しつつあります。

この4つの知識・技能に早くから興味を持つことがなぜ重要なのか。
アメリカのある研究では、高校生のSTEM教育が成功するかどうかは、
初等教育の段階で興味を持てたかどうかに左右されるともいわれます。

本書は、4つの知識・技能について、子供たちが自然な興味を伸ばしていけるよう、
簡潔な説明とわかりやすいイラストで構成した、STEM教育を実践できるシリーズです。
また、各テーマには、家庭でできるかんたんな実験を30以上も収録し、
歴史上偉大な発見を成し遂げた科学者たちの紹介も収録。
子供が主体的に学ぶための工夫が随所に施されており、
本場アメリカでSTEM教育を推進しているSTEAM Educationの推薦も受けています。

テクノロジー編は、道具や技術の発展を紹介します。
道具の起源である「くさび」にはじまり、力を伝えるしかけや熱を利用する方法、
金属や材料の話、モーターや船、飛行機のしくみ、電気、磁石、コンピューター、
ロボットなどを解説。
工作やものづくりに興味のある子供が喜ぶ話題が満載です。

■目次
ようこそSTEMワールドへ!
昔ながらのべんりな道具
動きを伝えるしかけ
料理とテクノロジー
焼き物
いろいろな金属
強くて軽いプラスチック
繊維のからくり
ものに色をつけてみよう
紙はスゴい!
ほか


ようこそSTEMワールドへ!
昔ながらのべんりな道具
動きを伝えるしかけ
料理とテクノロジー
焼き物
いろいろな金属
強くて軽いプラスチック
繊維のからくり
ものに色をつけてみよう
紙はスゴい!
液体を運ぶしかけ
荷物をラクに運ぶには…?
パワフルなモーターのヒミツ
船が水にうかぶのはなぜ?
超スピードで進む船
飛行機を支える科学
ジェット・エンジン
何が起きてる? バイオテクノロジーの世界
作物の育てかたいろいろ
いのちをすくう、医りょうテクノロジー
電気をつくる、電気を運ぶ
電気と明かり
モーターが動くしくみ
アナログとデジタルのちがい
天才的なコンピューター
いろいろな電波
すごすぎるぞ! インターネット
超べんり! けいたい電話のしくみ
自分で考える機械たち
休みなくはたらくロボット
人間のようなロボット
宇宙のテクノロジー
宇宙服にはテクノロジーがてんこ盛り
宇宙ステーションにレッツゴー!
べつの惑星に移り住むには?
さくいん

ニック・アーノルド[ニック アーノルド]
著・文・その他

ガリレオ工房[ガリレオコウボウ]
監修

内容説明

わかりやすいイラストで世界標準の理系教育を実践できます!かんたんにできる実験や工作40以上を収録。自由研究教材にもぴったり!すべての漢字にふりがな付きで、小学生でも読み進められます!入学・進学・お祝いのプレゼントにも最適です!

目次

ようこそSTEMワールドへ!
昔ながらのべんりな道具
動きを伝えるしかけ
料理とテクノロジー
焼き物
いろいろな金属
強くて軽いプラスチック
繊維のからくり
ものに色をつけてみよう
紙はスゴい!〔ほか〕

著者等紹介

アーノルド,ニック[アーノルド,ニック] [Arnold,Nick]
1996年より執筆活動を開始。英国で「ハリー・ポッター」に次ぐ人気を持ち、40か国累計で400万部を突破した「Horrible Science(ゾクゾクするほどおもしろい科学)」シリーズの著者。執筆活動以外では、書店や学校、図書館などで講演も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Yuko

5
Tools, robotics and gadgets galore by Nick Arnold [子供の科学STEM体験ブック]   <エネルギー、輸送、農業、ものづくりといった身のまわりのテクノロジーを、簡単にできる実験や工作と共にイラストで解説。21世紀型の教育をベースにしたSTEM(科学・テクノロジー・エンジニアリング・数学)の入門書。> 2018年  STEMシリーズTechnologyの巻: 実験の例が充実していました。2018/09/04

Eri

3
娘小4図書館。 STEMのT。テクノロジーって物理なんだなぁ……とあらためて実感。 簡単な実験で基本的なことを確認しながら学べるのがいいところだと思う。前半は特にDr.STONEとの併読もオススメ。2022/09/07

KTakahashi

1
4冊シリーズの最後の1冊です。2019/02/02

ゆう&きぃ

0
ブックフォワードからのインポート。(タグ:小学中学年、勉強になる本)2019/03/20

yavℹ︎

0
単なる解説ではなく、簡単な工作や実験と組み合わせているのがよい。しくみを体感できる。2018/10/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12862144
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。