出版社内容情報
一家に一冊、《ウサギ版・家庭の医学》。わかりやすい病気の解説、健康管理や看護など、ウサギを健康に飼うために必携です。ウサギを飼っている家庭に一冊は置いておきたい《ウサギ版・家庭の医学》。
食事や体のケア、コミュニケーションなどウサギを健康に飼うためのポイント、
知っておきたい検査や治療、薬の知識、家庭での看護や高齢ウサギのケアなどを紹介。
ウサギにみられる病気(歯、消化器、呼吸器、泌尿器、生殖器、皮膚、目、耳、神経性、腫瘍、外傷、行動の異常など)を、
ウサギに詳しい獣医師の監修により、わかりやすく解説します。
※この本は、2008年5月刊行の「よくわかるウサギの健康と病気」を増補改訂したものです。
大野 瑞絵[オオノ ミズエ]
著・文・その他
曽我 玲子[ソガ レイコ]
監修
目次
1 ウサギの健康(健康のための10のポイント(ウサギという生き物を理解する;食事の大切さ;飼育環境 ほか))
2 ウサギの病気(歯の病気;消化器の病気;呼吸器の病気 ほか)
3 ウサギと病院(診察に連れていく前に;治療への心がまえ;知っておきたい薬の知識 ほか)
4 家庭で行う看護と介護(家庭での看護;高齢ウサギの健康管理;ウサギの応急手当 ほか)
著者等紹介
大野瑞絵[オオノミズエ]
東京生まれ。文学部史学科を卒業後、会社勤めを経て動物ライターとなる。動物関連雑誌にも執筆。1級愛玩動物飼養管理士、ヒトと動物の関係学会会員
曽我玲子[ソガレイコ]
Grow‐Wing Animal Hospital院長。麻布獣医科大学卒。社団法人日本科学飼料協会病理学研究室勤務。麻布大学獣医学部付属家畜病院臨床研修医在籍2年。同大学第二外科学研究生6年間在籍。東京大学病理学教室の研究生4年間在籍を経て1985年5月に曽我動物病院開設。2007年5月に開設したGrow‐Wing Animal Hospitalはウサギなどエキゾチックアニマルも含め幅広い種類の動物を対象に、正確な診断と治療を目指す病院(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- うた燦燦