出版社内容情報
小学校の全教科書で登場する単位を中心に、身の回りに出てくる単位をビジュアルで解説。算数が苦手な子にうれしい換算表付き。
算数、理科はもちろん、社会や生活科ででてくる単位も掲載
単位がビジュアルで直感的に理解できる1冊
算数が苦手な子にうれしい換算表付き
小学校の教科書で登場する単位を中心に、身の回りに出てくる単位を解説した一冊。頭ですぐにイメージしやすいように、ビジュアルを駆使し、子供でも直感的に理解できるよう工夫されています。
また、小学生の算数でつまづきやすい単位の計算や換算についてもスペースをとって解説していますので、算数が苦手なお子さんにも最適です。
単位がわかることで、すべての科目の理解はぐんと深まります。中学生以上で習うけれども、ニュースなどでよく目にする単位も多数掲載。兄弟で家族で使える一冊です!
【著者紹介】
子供の科学編集部:創刊90周年を超えて、理科好きな子供を生み出し続けている月刊誌『子供の科学』。身の回りのなぜ?どうして?から、最新科学ニュースでまで。毎号幅広いテーマで読み応えのある記事を掲載中。対象読者は小学校3年生~中学3年生。
内容説明
小学校の教科書に出てくる単位を中心に、長さ、広さ、かさ、重さ、時間、速さ、角度、割合、温度、電気という分野に分けて、新聞やニュースなどに出てくるその他の単位を身のまわりの単位としてを紹介します。
目次
長さ
広さ
かさ
重さ
時間
速さ
角度
割合
温度
電気
身のまわりの単位