出版社内容情報
ウィ・スー・チュンが作り出すバティック作品の美の世界とその技法を、現地での緻密な密着取材をもとに解説したジャワ更紗の決定版
本書はバティック(インドネシア更紗)愛好家のあいだで垂涎の的とされるバティック作家ウィ・スー・チュンとそのファミリーが作り出すバティック作品の美の世界を、現地での緻密な密着取材をもとに、詳細な解説と豊富な写真をふんだんに取り入れながら解りやすく紹介したバティック関連書籍の決定版である。
とりわけ、インドネシアでバティック関連製品を取り扱う専門店グループ「ピテカントロプス」の編集参加により、ウィ・スー・チュンの親族や個人コレクターらの協力を得ることができ、これまで秘蔵とされていた氏の手によるアンティークバティックを数多く掲載することに成功した。
またウィ・スー・チュンの知られざる生涯、その創作の原点、妥協を許さない手描き技法、さらにはバティックを産み出したジャワ島の歴史・風土など、ウィ・スー・チュン作品をとおしてジャワバティックのすべてが遠望できる内容となっている。バティックは世界文化遺産にも登録されており、世界中のバティックファン・更紗愛好家必携の蔵書として待望されている。
【著者紹介】
ピテカントロプス:インドネシア・バリ島に拠点を構えるバティック専門店グループ。現在、バリ島に8つの店舗を展開するバリ島屈指のバティック専門店。伝統的なアンティークバティックから最新デザインの雑貨まで、取り扱うバティック作品群は質量ともに島内で高い評価を受けている。ピテカントロプスの名はいうまでもなくジャワ原人のピテカントロプスにちなむ。オーナー兼代表者のミッキー・インドラは、創業時よりウィ・スー・チュンの手によるバティック作品に魅せられ、そのアンティークバティックを蒐集するとともに、ウィ・スー・チュンの系譜を受け継ぐウィファミリー一族によるバティック作品をプロデュースし、ウィ・スー・チュンの華麗で繊細な美の世界の継承に取り組んでいる。
内容説明
世界無形文化遺産に登録されているジャワ更紗(バティック)の中でも、とりわけ繊細で華やかなジャワ島北岸プカロンガンの花更紗。その草分け的な存在であった作家ウィ・スー・チュンと、伝統を受け継ぐファミリーの作品を現地に取材し、さまざまな角度から美の神髄にせまりました。ファミリーはもとより、個人コレクターの協力を得ることで愛好家の垂涎の的である貴重な名品も収録しています。ジャワ島の風土やウィ家の歴史と合わせて知る、技法の奥深さには、改めて感銘を受けていただけることでしょう。
目次
花更紗に逢う
花更紗街道
花・鳥・蝶
バティックに魅せられて/藤本易代
ウィ・スー・チュン 花更紗を守る美しき絆
天空に舞う花「ウィ・スー・チュン工房」
夢を染める
バティックのプロセスと技
バティックの種類
バティックの特徴
花纏うひと
ピテカントロプスのチャレンジ 温故知新―バティックの新潮流、バリ島クテウェル村から
まも生きているウィ・スー・チュン