ガレットとクレープ 専門店のレシピ帳―クレピエが教えるおいしさを引き出す素材の組み合わせと調理法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416614631
  • NDC分類 596.23
  • Cコード C2077

出版社内容情報

話題再燃!とろーり卵に濃厚チーズ、さっぱりトマトから塩バターキャラメルまで…
絶品ガレットが自宅で作れる本格レシピ公開

ガレットは、フランス・ブルターニュ地方の伝統料理。
そば粉を使った生地をクレープのように広げて焼き、具材をのせて織り込み成型していただきます。
織り込む食材によって何通りの味にも変化するので、バリエーションを楽しめます。

この本は、渋谷に店を構えるガレット専門店、オ・タン・ジャディスが教えるガレットレシピ集です。
お酒のお供やメイン料理にもなるボリューム満点の野菜、魚介、肉のガレットから
バターと砂糖やアイス、果物と合わせるデザートクレープなど、
ブルターニュ地方の伝統的な料理をはじめ、お店で提供している秘伝レシピ44品をまとめた待望の1冊です。

また、オ・タン・ジャディスが提案するフレンチスタイルの食器や雑貨も合わせて紹介。
よりガレットを楽しめる本になっています。

料理のポイントになる部分は、プロセスの写真つきでわかりやすく丁寧に説明。
本格的なガレットを家で作るためのバイブルとして、ぜひご覧ください。

【ガレットを焼いてみましょう】
○ オ・タン・ジャディス流ガレット
○ ガレットづくりの準備
  特徴/材料/道具/注意事項
 ・ベーシック・ガレットのつくり方
 ・ガレットの折り方

【ガレット・レシピ】
○ 野菜のガレット
○ 魚介類のガレット
○ 肉のガレット
 ・フライパンで作る簡単ガレット
 ・ガレット生地があまったら…
 ・ガレットを楽しむための雑貨・器・カトラリー

【クレープレシピ】
○デザートクレープ

【著者紹介】
東京・渋谷神南に店を構える、そば粉のガレットとデザートクレープの専門店。フレンチカントリーを中心とした雑貨メーカー「マニー」が1985年に創業。「食と雑貨を通じ心豊かなライフスタイルを」をコンセプトに、フランス・ブルターニュ地方のクレープリー文化を日本に広めたパイオニア的な有名店。伝統的なガレットの他、オリジナルのメニューも数多く揃える。フレンチカントリーで統一された店内では、ガレット・デザートクレープ・シードル(りんご酒)を楽しみながら、《Au temps jadis》=《なつかしくくつろぎの時》を感じることができる。http://www.many.co.jp/jadis/salon.html

目次

ベーシック・ガレット
ガレットとクレープの折り方レッスン
八百屋さんの野菜ガレット
魚屋さんの海鮮ガレット
フライパンで作るかんたんガレット
肉屋さんのジューシーガレット
ガレットとクレープの生地が余ったら…
ガレットとクレープをもっとおいしくいただくために…フレンチスタイルの暮らし
クレープ屋さんのアレンジクレープ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三枝

1
上手に生地を薄く、まんべんなく伸ばせるかがポイントかな。ベーシックなものからチャレンジしたい。2016/03/25

R

1
ガレットコンプレットの、生っぽくなる白身部分の処理をパレットナイフで伸ばすのとか、なるほど。材料とか一部一般のスーパーだと入手しにくいものもあるけど、ガレットとクレープ本で美味しそう&写真すてき&パターン豊富な初心者(焼いた経験有り)~中級者以降おすすめな感じのガレット本。ガレットリアとAu temps jadis Creprie行ってみたいな。2015/01/14

0422

1
とてもいい。2014/02/28

1018

0
おいしそう。2014/03/01

ロバパン

0
図書館で借りた本です。2022/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7845306
  • ご注意事項

最近チェックした商品