図解でよくわかる1級造園施工管理技術検定試験〈平成25年版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 392,/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416613276
  • NDC分類 629.079
  • Cコード C3061

こちらの商品には新版があります。

出版社内容情報

1級造園施工管理試験の問題集。重点的に出題傾向を分析。豊富な写真とイラストで解説。24年度試験問題・解説・解答収録。

公共工事に伴う「造園工事」の現場で、中心的な業務に携わる者として必携の資格である、「造園施工管理技士」になるための技術検定試験を受験される方のテキスト&問題集。学科試験の出題分野は、「庭園の歴史」、「原論」、「造園材料」、「造園施工」、「造園施設」、「植物管理」、「土木工学」、「建築」、「測量・契約」、「施工管理」、「法規」、さらに学科に合格者が受験する「実地試験」までと多岐にわたるものです。本書は各分野ごとに精通した4人の著者が過去の問題から重点的に「出題傾向」を分析。「チェックポイント」による豊富な写真とイラストを取り入れ丁寧に解説。また、過去問題を徹底チェックし、厳選した問題を選択肢すべてにも詳細解説しています。巻末には平成24年度学科試験問題と解説・解答、実地試験問題と解説・解答例を収録。この1冊で出題傾向の把握と内容を理解し、そして合格へと導きます。
本書は、技術検定試験受験者のほか、「庭園愛好者」にもお勧めできる内容です。

「庭園の歴史」
?@日本の庭園(古代/飛鳥・奈良時代/平安時代/鎌倉時代/室町時代/安土桃山時代/江戸時代/明治時代/大正時代) ?A西洋の庭園(古代ローマ/中世西洋/中世イタリア/中世フランス/イギリス/近代西洋)

「原   論」
?@地質・土壌 ?A植物の生態

「造園材料」
?@造園植物 ?A石材 ?Bその他の材料

「造園施工」
?@植栽計画 ?A植栽基盤工 ?B植栽工 ?C芝生・のり面緑化・屋上緑化

「造園施設」
?@運動施設 ?A遊戯施設・休養施設 ?B都市公園の移動等円滑化整備 ?C修景施設

「植物管理」
?@植物管理

「土木工学」
?@土工 ?Aコンクリート工 ?B擁壁 ?C排水工 ?D舗装工 ?E各種設備

「建  築」
?@木造建築 ?A茶室建築

「測量・契約」
?@測量 ?A契約

「施工管理」
?@施工計画 ?A工程管理 ?B品質管理 ?C建設副産物

「法  規」
?@労働安全衛生法 ?A労働安全衛生規則 ?Bクレーン等安全規則 ?C都市公園法 ?D建築基準法 ?E建設業法 ?F労働基準法 ?G都市緑地法 ?H造園施工関係法規(都市計画法/自然公園法/生産緑地法/森林法/文化保護法/古都における歴史的風土の保存に関する特別措置法/道路法/道路交通法/騒音規制法/消防法)

「実地試験」
?@経験記述問題(必須問題) ?A造園工事(必須問題) ?B工程管理(選択問題) ?C品質管理(選択問題) ?D安全管理(選択問題)

〈巻末付録〉平成24年度 学科試験問題 解説・解答付/実地試験問題 解説・解答例付収録

【著者紹介】
速水洋志:東京農工大学 農学部 農業生産工学科(土木専攻)卒業 [資格] 技術士(総合技術監理・農業土木)/測量士/環境再生医(上級)

内容説明

既出問題から出題傾向を分析。試験科目を分類・項目別に厳選。豊富な写真と図解を多用し詳細に解説。平成24年度学科試験・実地試験問題解説・解答付完全収録。

目次

1 庭園の歴史
2 原論
3 造園材料
4 造園施工
5 造園施設
6 植物管理
7 土木工学
8 建築
9 測量・契約
10 施工管理
11 法規
12 実地試験

著者等紹介

速水洋志[ハヤミヒロユキ]
東京農工大学農学部農業生産工学科(土木専攻)卒業。技術士(総合技術監理)、技術士(農業土木)、環境再生医(上級)、測量士

木村了[キムラリョウ]
武蔵野美術大学造形学部建築学科卒業。1級造園施工管理技士、1級建築士、技術士(農村環境部門)

池本幸一[イケモトコウイチ]
東京都立大学工学部建築工学科卒業。1級造園施工管理技士、技術士(農村環境部門)、1級土木施工管理技士、環境再生医(中級)

吉井和子[ヨシイカズコ]
共立女子大学卒業/中央工学校卒業。1級造園施工管理技士、1級建築士、宅地建物取引主任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品