出版社内容情報
2026年に起こる天文現象をわかりやすく解説した星空観察のコンパクトサイズのガイドブック。12ヵ月それぞれの月の星空の様子と、その月に起こる天文現象をわかりやすく紹介します。
2026年に起こる注目すべき天文現象として、3月3日の皆既月食、8月13日のペルセウス座流星群の極大、10月5日の土星が衝について詳しく解説するほか、しぶんぎ座流星群やふたご座流星群などの主な流星群についてなど、2026年に起こる天文現象を観察できる時刻や観察方法について紹介しながらやさしく解説。天文観測の初心者でも、手にとってすぐにわかるように、写真や図版とともに観測する際のポイントを紹介しています。子どもから大人まで楽しめる一冊です。
------------------------------------------------------------------------------------------
●2026年の主な天文現象
1月 4日:しぶんぎ座流星群が極大
1月 7日:レグルス食
3月 2日:レグルス食
3月 3日:皆既月食
8月13日:皆既日食(アイスランド,スペイン)
8月13日:ペルセウス座流星群が極大
10月1日:月とプレヤデス星団の接近
11月18日:しし座流星群が極大
12月14日:ふたご座流星群が極大
■目次
毎月の星空ガイド/惑星/流星群/星食/月食/惑星食/接近/変光星/彗星/観測ガイド
------------------------------------------------------------------------------------------"
【目次】
●毎月の星空ガイド
1月の星空ガイド/2月の星空ガイド/3月の星空ガイド/4月の星空ガイド/5月の星空ガイド/6月の星空ガイド/7月の星空ガイド/8月の星空ガイド/9月の星空ガイド/10月の星空ガイド/11月の星空ガイド/12月の星空ガイド
●惑星
水星/金星/火星/木星/木星のガリレオ衛星の動き/土星/土星の衛星の動き/天王星/海王星/小惑星ユノーの動き/準惑星ケレスの動き/小惑星パラス
の動き/小惑星ベスタの動き
●流星群
1月4日 しぶんぎ座流星群/4月23日 4月こと座流星群/5月6日 みずがめ座η流星群/7月31日 みずがめ座δ南流星群/8月13日 ペル
セウス座流星群/10月9日 10月りゅう座流星群/10月22日 オリオン座流星群/11月上旬 おうし座流星群/11月18日 しし座流星群/12月14日 ふたご座流星群/12月23日 こぐま座流星群
●星食
●日食
●月食
●接近
●変光星
●彗星
●観測ガイド
シリウスの伴星に注目/6月21日は夏至の日/七夕の牽牛星と織女星を見つけよう/8月19日 伝統的七夕/9月25日 中秋の名月/10月23日 十三夜の月/2027年の天文現象



