ある手芸中毒者の告白 - ひそかな愉しみと不安 縫い欲にまみれたその日常

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ある手芸中毒者の告白 - ひそかな愉しみと不安 縫い欲にまみれたその日常

  • グレゴリ青山
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 誠文堂新光社(2025/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに195冊在庫がございます。(2025年05月05日 16時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 144p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416524077
  • NDC分類 594.04
  • Cコード C0077

出版社内容情報

「旅」「猫」「きもの」「京都」「田舎暮らし」「フィギュアスケート」…縦横無尽に赴き考察するエッセイまんがを描き続けるグレゴリ青山さん。一見なんでもない風景でも、グレゴリ先生の手にかかれば、その悲喜こもごもが面白おかしくマンガで展開されます。

ここ数年、グレゴリ青山さんがはまっているのが実は「手芸」! 「日本全国、世界中の手芸中毒者に共感してもらえるような本がつくりたい」と思いを強め、このたび無事に単行本化にいたりました。手芸分野をいかに考察し、面白おかしくグレゴリ青山さんが解説していくか…がポイントです。
本書は、手芸web「ミグラテール」での連載記事をまとめたものに、描きおろし作品と、さらに記事にかかわるコラムなども盛りだくさんプラスしたもので、著者自らが作った、ご自慢の作品もカラーページで紹介!

手芸にありがちな、素朴に思うこと、あるあるネタなどを描いたマンガ・エッセイ本が世の中に少ないことをポイントに、毒舌でありユーモアあふれるグレゴリ青山さんが手芸好きな人の共感を誘いながら、手芸の魅力と、これからの手芸に訪れるであろう社会の問題を追及し、その不安・不満をも紹介していきます。グレゴリ青山さんファンはもちろん、手芸好きな人必見です。

※本書は、手芸Web「ミグラテール」にて『手芸中毒』のタイトルで2023年9月~2024年8月まで連載されていたものに、加筆・改稿し、書籍化したものです。

■目次
はじめに
ある手芸中毒者の告白
ある手芸中毒者の休日 その1、その2
手芸中毒者への道 その1、その2
手芸と経済 その1
刺繍中毒 その1、その2
着物リメイク中毒 その1、その2
手芸と経済 その2
手芸と戦争
日本ホビーショーへ行こう!
あとがき

Column
布・糸置き場と化す本棚
パンツ作りまくり~?
貧乏性性ハギレ消化症候群の悦び(1) 着なくなった服をリメイク
貧乏性性ハギレ消化症候群の悦び(2) 300円と言わないで
貧乏性性ハギレ消化症候群の悦び(3) カバン製造業の娘
ン10年ぶりに作ってみた
カバー表紙ができるまで
〝縫うの時間〟ワークショップ
宮内愛姫さんのアトリエと作品
暴走する刺繍欲
刺繍を仕事に使う
キモノリメイクはじめました!
キモノリメイクの注意点
ひたすらキモノ・リメイク グレ・コレ
着物魔境 弘法さん 天神さん
****************

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くたくた

37
私も告白するけど、本を買いたい中毒でした。中身も確認しないで衝動買いしちゃった。いろいろと共感出来る部分はある。だけど、決定的に趣味が違った(笑)。わたしもいつかジャンパースカート作ろうと思って解いてあるウールの着物地とか、いつか編もうとおもっている毛糸とか、刺しかけの刺繍のテーブルクロスとか、パターンだけ溜まってるパッチワークとか・・・・。あああ。。。2025/03/16

アボガドみよ

14
グさんのイメージが180度変わりました。私と同じ種族です🥰🥰私は刺繍が大好きなので、もーー共感の嵐でしたね。【糸通し】は、大笑いしました。私だけじゃなかったー🤣2025/04/25

四不人

4
基本、マンガは登録しないのだけど、これは入れておきたい。単なるマニアの話から、近代ビジネスの否定(とまでは言わないが)まで発展するのはすごく面白い。ほとんどの人間と現代資本主義は相性が悪いんだなあ。2025/04/12

cloud9

4
20代からずっと好きなグレゴリさん、専門学校のころからパッチワークのかばんとか作ってましたよねー!!中毒の芽はあった… インド映画のブログ「アジア映画巡礼」で紹介されていて、ご本人からのコメントもそこにあり、出版を知りました。2025/03/20

どきん

3
わかるわかる〜捨てられない!押し込められたハギレたちが陽の目を見たいと叫んでいる〜つい先日も弘法さんで着物2枚も買ってしまったよ〜なのに今日も鳥居さんで買っちまったよ〜2025/03/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22413387
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品