ラヴクラフト語辞典―H・P・ラヴクラフトにまつわる言葉をイラストと豆知識で禍々しく読み解く

個数:
  • 動画あり

ラヴクラフト語辞典―H・P・ラヴクラフトにまつわる言葉をイラストと豆知識で禍々しく読み解く

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年10月25日 02時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 272p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416521809
  • NDC分類 930.28
  • Cコード C0095

出版社内容情報




「クトゥルー神話」の生みの親であり、現代のホラーやSF、ファンタジー作品に絶大な影響を与えた怪奇作家H・P・ラヴクラフト。彼の紡いだ神話的世界観は、文学はもちろん、映画、ゲーム、コミックなど、現在も多くのメディアに息づいています。

本書は、そんなH・P・ラヴクラフトと、彼が生み出したその作品世界を読み解くための絵辞典です。ラヴクラフトの生涯、作品、神話体系、彼に影響を与えた人物や時代背景、さらには後世の作家やカルチャーへの影響などなど……膨大な用語を50音順に整理し、豊富なイラストとともに徹底解説。深く掘り下げられた解説があなたを未知の恐怖と謎の旅へと誘います。

★本書の特長
【詳細な項目解説】
ラヴクラフト作品や関連用語、背景となる知識を幅広く網羅。小説に登場する架空の地名やキャラクターはもちろん、時代背景や関連する文化的要素も詳しく紹介しています。

【イラストでより深まる世界観】
各項目には、作品の雰囲気を捉えたイラストも多数掲載。視覚的にも楽しみながら、ラヴクラフトの創り出した幻想と恐怖の世界をより身近に感じることができます。

【商業初翻訳となる短編小説「虫けら爺さん」を収録】
ラヴクラフトによる1917年7月以前の作品であり、これまで日本では商業的に翻訳されていなかった短編作品を収録。


そのほか、ラヴクラフトの食生活や映画化作品にまつわるコラム、アーカムやインスマスといった架空都市の地図も掲載。作品への理解が深まる大充実の内容です。


■目次
はじめに
この本の楽しみ方
H・P・ラヴクラフト小伝

コラム「ラヴクラフト年表」
アーカムの地図
インスマスの地図
ボストンの地図

【ラヴクラフト語】
あ行~わ行

コラム「HPLの食生活」
コラム「銀幕のH・Pラヴクラフト」
参考文献
ラヴクラフト作品リスト
あとがき

未翻訳短編「虫けら爺さん」
*****************

内容説明

H・P・ラヴクラフトにまつわる言葉を、イラストと豆知識で禍々しく読み解く。

目次

この本の楽しみ方
H・Pラヴクラフト小伝
アーカムの地図
インスマスの地図
ボストンの地図
ラヴクラフト語
商業初翻訳短編「虫けら爺さん」

著者等紹介

森瀬繚[モリセリョウ]
ライター、翻訳家。TVアニメやゲームのシナリオ/小説の執筆の他、各種媒体の作品で神話・歴史考証に携わる。クトゥルー神話研究家として数多くの著書がある

梶原陽輔[カジワラヨウスケ]
『闇に囁くもの』をきっかけにラヴクラフト作品、および、クトゥルー神話にハマる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品