SEIBUNDO Mook<br> イラストノート 〈No.48〉 - 描く人のためのメイキングマガジン 井上淳哉特集

個数:

SEIBUNDO Mook
イラストノート 〈No.48〉 - 描く人のためのメイキングマガジン 井上淳哉特集

  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 誠文堂新光社(2018/10発売)
  • ポイント 18pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年08月30日 17時14分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4変判/ページ数 144p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784416518649
  • NDC分類 726.5
  • Cコード C9470

出版社内容情報

漫画家・井上淳哉氏の大特集。特集:井上淳哉
漫画家・ゲーム作家になるための必読本

漫画家とゲームデザイナー、2つの顔を持つ井上淳哉は
双方の世界において第一線で活躍し、ヒットを世に送り出す。
その成功の鍵について説明するには、
「感性」と「論理」?? 相反する2つのワードを並列しなければならない。
表現者として鋭い感性で独自の物語を描き、見る者の心を鷲づかみにする。
職業人として客観的な論理を積み重ね、売るための最善を尽くす。
両方を巧みにこなす井上は、自分の仕事は「サービス業」だと言い放つ。

そんな井上淳哉の仕事場に潜入し、その思考と技術を余すところなく解明した。
本書は、井上自らがつぶさに教える漫画家・ゲーム作家として成功するための教則本である。

■CONTENTS
特集:井上淳哉
井上淳哉描き下ろし 本誌表紙画の完成までを追う。
CHAPTER 1 井上淳哉流 漫画の仕事
ART WORKS from BTOOOM!
漫画『BTOOOM!』アートワーク集
BTOOOM!に学ぶ ヒット漫画のつくり方
井上淳哉直伝 漫画テクニック集20
ドキュメンタリー  井上が、新連載を獲得するまで
CHAPTER 2 井上淳哉流 ゲームの仕事
ART WORKS from 3JUS  
ゲーム『三極ジャスティス』のアートワーク集
三極ジャスティスに学ぶ ゲームデザインの本質
井上淳哉ロングインタビュー  
ヒストリー&アトリエ紹介
イラストレーター、tentが使いこなすターレンスエコブラッシュペン
「TIS BREAK」 第41回 西山寛紀
クリエイターズ・バリュー ギャラリー
第2回 秋のノート展 結果発表
ART WORKS in monochrome
井上淳哉 下描き集
第20回「ノート展」作品募集&審査員発表
第8回ノート展「キャラクター部門」作品募集&審査員発表

***************************************************************

特集:井上淳哉
井上淳哉描き下ろし 本誌表紙画の完成までを追う。
CHAPTER 1 井上淳哉流 漫画の仕事
ART WORKS from BTOOOM!
漫画『BTOOOM!』アートワーク集
BTOOOM!に学ぶ ヒット漫画のつくり方
井上淳哉直伝 漫画テクニック集20
ドキュメンタリー  井上が、新連載を獲得するまで
CHAPTER 2 井上淳哉流 ゲームの仕事
ART WORKS from 3JUS  
ゲーム『三極ジャスティス』のアートワーク集
三極ジャスティスに学ぶ ゲームデザインの本質
井上淳哉ロングインタビュー  
ヒストリー&アトリエ紹介
イラストレーター、tentが使いこなすターレンスエコブラッシュペン
「TIS BREAK」 第41回 西山寛紀
クリエイターズ・バリュー ギャラリー
第2回 秋のノート展 結果発表
ART WORKS in monochrome
井上淳哉 下描き集
第20回「ノート展」作品募集&審査員発表
第8回ノート展「キャラクター部門」作品募集&審査員発表

イラストノート編集部[イラストノートヘンシュウブ]
編集

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

参謀

0
『BTOOOM!』作者ですか~。タイトルは知ってますけど、読んだことないんです。キャラはそれほど好みではなさそうですが、内容的には色々問題作みたいですね。試しに読むのもありかなとは思いました。やはり現代的にすべてアナログではなく、CGなども駆使しているみたいです。どっちが描き易いんでしょうね?2018/11/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13123428
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品