日本のZINEについて知っていることすべて―同人誌、ミニコミ、リトルプレス 自主制作出版史1960~2010年代

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 324p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416517673
  • NDC分類 051
  • Cコード C0072

出版社内容情報

デザイン誌『アイデア』での同名人気連載がついに書籍化!

これまで国内で自主制作されてきたZINE(ジン/同人誌、ミニコミ、リトルプレス)を総括する初の試みとなる本書では、
日本のZINE文化に詳しい著者陣が、年代とテーマごとに資料を分類。
制作時の状況や成り立ちを丁寧に解説していく。
そのほか、各年代のZIENをめぐる状況をよく知る人々へのインタビューを収録するなど、貴重資料が満載。

連載記事の内容に加えて、未収録資料や年表などの新規資料を追加し、
1960年代から現在に至る日本のZINE文化を豊富な資料と証言、ビジュアルによって振り返る年代記。
 

内容説明

デザイン誌『アイデア』での同名人気連載がついに書籍化。管理と検閲、商業主義が猛威を振るう21世紀の現在において、出版活動の一筋の希望となるであろうZINEカルチャー。1960年代から現在に至る日本のZINEをめぐる状況を、豊富な資料と証言、ビジュアルによって振り返る。連載未掲載資料を追加収録。ZINEマップ+年表付。

目次

0 ZINEのABC
1 60~70年代のジン―オキュパイド・ジャパン以後
2 80年代のジン―ポストパンクの断片たち
3 90年代のジン―“Google以前”の世界
4 2000年代のジン―印刷は死なない/ジンとブログのあいだ
5 2010年代のジン―SNS時代のジンスタたち
6 コミティアと自主制作漫画誌の30年
7 関係者インタビュー

この商品が入っている本棚

1 ~ 3件/全3件