これで眠くならない!能の名曲60選―眠くならない指数上演頻度の数でわかるおススメ度付き

個数:

これで眠くならない!能の名曲60選―眠くならない指数上演頻度の数でわかるおススメ度付き

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月24日 05時56分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 255p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416315217
  • NDC分類 773
  • Cコード C0074

出版社内容情報

能は音楽(囃子)、歌(謡)、動き(舞)という3つの要素で構成される日本版ミュージカル。
昔から「能は眠くなる」「難しい」と敬遠する人も多いが、それはもったいない。

能を観るために「勉強」したい、と言う人が多いが、この言葉が、能に対する日本人の思いを象徴している、と著者は語る。
能は本来「勉強」するものではなく「楽しむ」もの。
しかし、どう楽しめばいいのかがわからない、というのも現実。

そこで横浜能楽堂館長であり、日本の伝統芸能、文化・芸術に精通する著者が、
「眠くならない指数」「上演頻度」など、ユニークな指標を使った評価や、
写真やイラストを大胆に使って、初心者も楽しめる能を案内する。
装束や楽器、能面など能を支える周辺もていねいに解説。
曲の背景にある文化や歴史もわかるようになっている。

ちなみに、能の心地よい音楽に身をゆだねると、眠くなるのは自然なこと。
「眠くなったら、寝てもいいんですよ。」とも著者は言う。

内容説明

イラストと写真で見てわかる!実際に舞台を観ているように時系列でわかる!初心者へのおススメ度付き!

目次

第1章 これだけは知っておきたい「能」のこと(能の歴史;「翁」と「五番立」 ほか)
第2章 誰でも楽しめる名曲三十曲(翁;葵上 ほか)
第3章 能は、動く美術館(能面;装束 ほか)
第4章 もっと楽しみたくなった時の三十曲(綾鼓;嵐山 ほか)
第5章 能が観たくなったあなたに(能の公演は「一期一会」・どこで観るか・公演情報を見つけ、チケットを買う;現代能楽師名鑑 ほか)

著者等紹介

中村雅之[ナカムラマサユキ]
1959年、北海道生まれ。法政大学大学院修士課程修了。横浜能楽堂館長。明治大学大学院兼任講師、「にっぽん文楽」総合プロデューサーなどを兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

45
大学時代に都合三年間お能のゼミに所属していたので、色々な演目を見に連れて行って貰いました。しかし、やっぱり申し訳ないけれど眠くなっちゃうことがあって……そんな悩める人々を救う一冊です。あの時は習わなかったこと、今説明を聞いてみて初めてわかるもの、「あの時はそういえばこうだった、あんなこともあった」と思い出して懐かしい気分になりました。知ってる役者さんのお名前を見つけたりしてびっくり!見た中で一番のお気に入りは屋島。派手で分かり易くて楽しかったから。今度は胡蝶を見に行ってみたいです。色がとても綺麗なんだもの2017/12/29

りー

27
「お能、観たいなぁ。でも難しいからなー。」と思っている人にもってこい。「誰でも楽しめる名曲三十」「もっと楽しみたくなった時の三十」を紹介。登場人物、粗筋に加えて「舞台進行」という項目があり、舞台の上でおきていることが粗筋のどの部分にあたるのか、親切に書いてある。謡の意味や「この動作をしたらこういう意味ね」という暗黙の決まり事が分からない初心者には本当に助かる。そして「眠くならない指数」「上演時間」っていう尺度は画期的!!せっかく能楽堂か近いのだからこれを参考にはやく観に行きたい、という気持ちになりました。2021/12/27

ボル

16
能舞台、確かに眠くなる題目もある。眠くなる理由は、調べが心地よいから。それら名曲が取り上げられてある。因みに、野外で行う能(薪能など)は眠くなりにくいです。個人ごとですが、新年1月に能楽堂で新春能を見に行くので能の本を図書館で借りたのですが、イラストなども素晴しいので購入し保管しようと考えてます。2019/12/01

えいこ

8
図書館本。少し能にハマってきたところで、補足してくれる解説本はありがたい。面や楽器、作り物や舞台の解説。全てイラストや写真でとにかくわかりやすい。演目の解説も、関係図や流れがイラストを添えて描かれており、誰が出てきてどう進むのかよくわかる。眠くなる夢うつつで観るのが夢幻能の真髄?のようにも思うので、こういう本で敷居を下げて、一度観に行ってみるのがよい。2022/12/25

むさみか

6
眠くならない指数 が ちゃんと 題目の横に かわいい(?)おめめマークでついてます 物語の理解のしやすさとか 動き(舞)や音楽を考えてあるんですね 予習や演目選びに最適です2017/12/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12283306
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。