• ポイントキャンペーン

世界のかわいいパッチワーク・キルト―世界各国の布つなぎと針仕事

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416314234
  • NDC分類 594.9
  • Cコード C5077

出版社内容情報

布を縫い合わせたパッチワーク、縫い目で布を補強したキルト。世界中にある「かわいい」パッチワークとキルトを集めた1冊です。

布がまだ貴重だった頃、布は小さなはぎれになっても大切に使われていました。はぎれは捨てずに接ぎ合わせてパッチワークにして、ほころびや補強にはキルティングが施されたのです。布をつなぎ合わせて好きな模様を生み出し、そして布を最後まで大切に使いきることは、実用性だけではなく、生活の楽しみでもあったのです。
世界中のいろいろな地域で、自然発生的に何かしらのパッチワークやキルトの技法は伝わり、またその美しさは長く愛されてきました。それは布を大切にする気持ちから生まれています。
この本では、伝統的なパターンをあしらったアンティークのものから自由に接ぎ合わせた現代のもの、色使いが個性的な民芸品や民族衣装、実用性に富んだインテリア雑貨まで、世界にあるさまざまな「かわいい」パッチワーク・キルトを紹介します。自由なパターンやアップリケの数々に、自分の持っているお気に入りの布で、また着なくなった洋服の布を使って、ちくちくパッチワークやキルトを始めてみたくなる1冊。パターン図案も掲載します。

アメリカンパッチワークキルト/日本のパッチワークとキルト/インドのカンタ/フィリピン、カオハガン島のキルト/韓国のポシャギとヌビ/パナマのモラ/タイの民族衣装のパッチワーク/パキスタンのラリーキルト/フランスのブティ/ネパールのドダウリキルト など、コラム(カオハガンキルトの話、アーミッシュキルトの話、日本のキルト作家、ファッションとパッチワーク・キルト、フィードサックの話など)、基本用語辞典、パターン図案

内容説明

インテリアとして、生活品として、衣装として、民芸品として、また文化や願いを伝えるものとして作られてきた、世界のかわいいパッチワークやキルトを集めました。きっちりと縫い合わされているもの、何となく歪んでいるもの、土台が見えないくらい縫い刺してあるもの、拙く大きな針目のもの…。紹介したものは、針目のひとつひとつに心が感じられる、すべてが個性的で愛おしいものばかりです。本書を通して、針仕事をもっと身近に感じていただければ幸いです。

目次

アメリカのパッチワーク・キルト(イブニングスターのキルト;四角つなぎのキルトトップ;ログキャビンのキルトトップ ほか)
世界のパッチワーク・キルト(刺し子の布団;襤褸の布団;つぎ接ぎの酒袋 ほか)
パッチワークキルトの基本と図案(基本の用語;基本の技法;図案と型紙)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@ヴィタリにゃん

69
アメリカは華やかなもの、シックな伝統的なものなど種類が豊富!日本では昔布が大変貴重で破れても捨てず継ぎ接ぎうして最後の最後まで使った。襤褸(ぼろ、らんる)、刺し子をすると布に厚みが出て防寒にもなった。わざわざ新しい布を買って作るよりこちらの方が好みで、そういう衣服を着ている友人もいる。中学生の時から愛用しているPUMAのジャージ下なんて修理だらけ(笑)でも美しいハワイアンキルトにも憧れる😊2023/10/20

鴨ミール

34
アメリカやイギリスのキルトは見たことがありましたが、こちらには世界の国々のキルトが紹介されています。 もともと、布の貴重だった時代に小さい切れ端も使って一つのキルトを作り上げていたものだと思いますが、国によって、様々なカタチで作られていることに驚き、感動しました。 特にフィリピンのカオハガンキルトと、チリのアルピジェラ。アルピジェラは生活の様子を布で絵のように表したもの。カオハガンキルトは元々は日本人が伝えて広めたものが現地の人々の手に合うようのものとして作られていったということ。2023/10/03

rara

10
小さなはぎれも大切にして心を込めてちくちくと縫った、愛しい布つなぎ…パッチワーク最高‼2016/01/12

MOTO

7
例え一輪でもお花は可愛らしいが、群生してお花畑になると、感情は<愛でる>から<高揚>に変化する。パッチワークキルトの世界を覗いて、そんな事を思った。計算された幾何学模様も美しいが、適当(?)なのも愛おしい♡何より『世界で唯一感』がたまらない。2021/02/22

ichigomonogatari

4
自分にとってはアメリカのパッチワークやキルトがなじみ深いが、世界中にいろいろな「布つなぎ&針仕事」があるのだな。韓国のポシャギがステキ。私はとてもじゃないがきっちり作ることができないので、なんとなく歪んでいるタイプに親近感が。2020/09/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9266117
  • ご注意事項

最近チェックした商品