出版社内容情報
色の組み合わせによって作品の印象がこんなに変わる!
モチーフごとに3~5種の配色パターンが一覧できる色づかい見本帖です
同じ模様でも、使う毛糸や色づかいによって作品の印象ががらりと変わるかぎ針編みのモチーフ。本書は、色づかいと配色によって異なる印象が一覧できる、かぎ針編みモチーフの“色づかいの見本帖”です。
掲載している約130種のモチーフにつき、基本の色づかい以外に3~5種の色違いパターンを紹介。色づかいによってもたらされるモチーフの印象の違いが一目でわかります。また、巻末にはテーマ別の配色パターンを差し込み、かぎ針編みの色づかいを広く網羅。色づかいの見本帖として、かぎ針編みをやらない人もぱらぱらと見ているだけで楽しめる充実した内容になっています。
○形別モチーフの色づかい見本帖
part1 四角いモチーフ
part2 丸形モチーフ
part3 三角形、多角形のモチーフ
part4 花形、ハート型モチーフ
○配色パターン見本帖
○編み方の基本
【著者紹介】
「ハレーションを起こす派手色の組み合わせが大好き」という共通点をきっかけに結成。出版や広告などのほか、ファッション、音楽、モバイルなど、色への関わりをより一層深めるべくフィールドを広げる創作ユニット。http://www.halations.jp/
目次
四角形(ブランケット;ベルト)
丸形(コースター&マット;フロアークッション)
多角形(ガーランド;クラッチバッグ;マフラー)
花形(カーテン;ピンクッション)
配色の見本帖
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
manamuse
21
これはもう!カラフル好きな私には、眺めているだけで癒される。購入決定!昔、シンプルな四角形に挑戦するも…1つも四角にならなかった私…。2019/09/22
manamuse
14
また借りてまた返した。もう購入します。2019/10/19
sae
8
モチーフはいつも配色で迷ってお手本通りに作ってしまうことが多い。この本はこんな組み合わせもアリですよーという例がたくさん載っていて、何か結構自由でいいんだなーと思った。円や四角のモチーフごとに掲載されているけど、この四角の配色、円でやってみたらどうなるかなー?とか読んでてワクワクして作りたくなってきた!色のこと、もっと勉強したいな。2014/11/14
ちょろこ
8
モチーフいろいろ、色合わせいろいろ、盛りだくさんな一冊。ところどころに色合わせのポイントの説明があるし、毛糸の素材によって雰囲気が変わったり…こんな色合わせも有りなのね、と新しい発見があったり…。お気に入りのモチーフも配色も絶対ひとつは見つかるはずです♩2014/05/27
しまめじ
5
モチーフのカラーリングの本なので色がとにかく綺麗!モチーフが色とりどりの花のようです。色合わせの見本を100色ある毛糸で実物サンプルで出してくれる本って考えたら編み物ではなかったかもしれません。色が豊富なのと同じモチーフを糸違いで大きさ違いを見せてくれるとか、素材違いで見せてくれるとか、モチーフそのものの色が見えるデザインでズバッと見せてくれるのが嬉しい限り。明るく鮮やかな綺麗な色合わせが多くて、見ていてホントに気持ちがいい本ですね。2014/02/11