宇宙天気―宇宙の天気予報はできるのか?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 167p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784416209325
  • NDC分類 440
  • Cコード C0044

内容説明

地球をとりまく宇宙環境は、太陽活動とともに刻々と変化し時として、私たちの生活に大きな影響をおよぼします。ふだんテレビや新聞で「天気予報」を目にするように、近い将来「宇宙天気予報」も欠かせないものになるでしょう。地球をとりまく身近な宇宙の環境の変化、すなわち宇宙天気について考えてみませんか。

目次

第1章 宇宙天気ってなに?
第2章 太陽風
第3章 地球と磁気圏
第4章 オーロラ
第5章 太陽
第6章 太陽からオーロラへ
第7章 太陽の11年周期
第8章 宇宙天気予報

著者等紹介

篠原学[シノハラマナブ]
1964年、福岡県生まれ。1987年九州大学理学部物理学科卒業。1995年同大学院理学研究科物理学専攻博士後期課程を単位取得中退。在学中に、観測装置自作や海外観測の魅力に取り憑かれる。1997年博士(理学)取得。学術振興会特別研究員、名古屋大学太陽地球環境研究所非常勤研究員、情報通信研究機構非常勤研究員、九州大学大学院理学研究院地球惑星科学部門助手、九州大学宇宙環境研究センター非常勤研究員を経て、2009年より鹿児島工業高等専門学校一般教育科(理系)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あにこ

1
グラフが多くて分かりやすい(そして楽しい)!けど、グラフと説明が一緒のページに載ってなくてページをペラペラめくらないといけないことも。宇宙天気の概要をザックリ知るには良い本。ザックリすぎてかえって頭に入ってこないような箇所も多少あるが、足がかりの一冊としては上々。太陽活動やオーロラのメカニズムはもっと詳しくこれから学んでいきたい、という思いが強まった。2016/04/30

galoisbaobab

1
太陽がダイナミックに変化している星だってわかる本。オーロラがフロリダで見えるのに日本でなかなか見れない理由も分かったよ。残念。だけど美しい現象も現代においては大きな事故に繋がるものだとわかっておくことは大事。自分の電磁気学知識があまりにも不足していることを理解したよ(゜o゜)\(-_-)2013/05/16

kozawa

0
太陽の話は楽しい。2009/11/19

phenol19

0
宇宙天気の意味が分かりました2018/10/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/261507
  • ご注意事項

最近チェックした商品